
コメント

ぷらっぐ
多分同じところですが、上の子が1歳、下の子2ヶ月から通ってます。
0〜3歳クラスは歌や遊びメインなので楽しく英語に触れることができる。
前後にお買い物できる。
(3歳以降はレッスン中にお買い物済ませることができる。)
って感じですね。
0〜3歳クラスの時にやめちゃったけど、やっぱり楽しいから行きたい!と3歳〜6歳クラスに戻ってきたお友達もいます。
(私の周りは続けてる子が多いです。)
デメリットは月謝が他の習い事(スイミング等)より高いことや、教材費でお金がかかること、ゲームセンターやガチャガチャと誘惑が多いことです。
でも親がしっかりルール決めて言い聞かせてたら大丈夫ですよ😊
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます🙇♀️✨
二人のお子様がかよわれているのですね💕
月謝はかかれている金額より多くかかりますか?!🤔
メリットもたくさんあってやはり習わせてみたいなぁと思いました…😊
誘惑も逸らすのが大変そうです😅
ぷらっぐ
グッドアンサーありがとうございます😊
金額は月謝と教材費が記載されていればその金額です!
3歳以降は英検みたいな試験が年1回あるので、希望者だけ受験料支払って受けることもあります。
1歳なら、誘惑するものに近付かなければ大丈夫ですよ👌
うちはある程度ショッピングセンターを理解してきたら、テスト頑張ったらガチャガチャしても良いよー!みたいにルール決めました。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
参考にさせていただきます🙇♀️🙇♀️