※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

近くのショッピングセンターで英会話教室があり、無料体験を考えています。0歳から3歳クラスについて通わせるメリットやデメリットを教えてください。

家の近くのショッピングセンターで英会話教室
が開催されています!
お試しで無料のやつ行ってみようかなと思うのですが、
0歳から3歳クラスというのもあって、
通わせてみたいなぁなんて思っています🤔

実際通っていた方、
通っていたけどやめた方、
メリットやデミリットなどなんでも教えて欲しいです🙋‍♀️

コメント

ぷらっぐ

多分同じところですが、上の子が1歳、下の子2ヶ月から通ってます。

0〜3歳クラスは歌や遊びメインなので楽しく英語に触れることができる。

前後にお買い物できる。
(3歳以降はレッスン中にお買い物済ませることができる。)

って感じですね。
0〜3歳クラスの時にやめちゃったけど、やっぱり楽しいから行きたい!と3歳〜6歳クラスに戻ってきたお友達もいます。
(私の周りは続けてる子が多いです。)

デメリットは月謝が他の習い事(スイミング等)より高いことや、教材費でお金がかかること、ゲームセンターやガチャガチャと誘惑が多いことです。
でも親がしっかりルール決めて言い聞かせてたら大丈夫ですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご丁寧にありがとうございます🙇‍♀️✨
    二人のお子様がかよわれているのですね💕
    月謝はかかれている金額より多くかかりますか?!🤔
    メリットもたくさんあってやはり習わせてみたいなぁと思いました…😊
    誘惑も逸らすのが大変そうです😅

    • 1月24日
  • ぷらっぐ

    ぷらっぐ

    グッドアンサーありがとうございます😊

    金額は月謝と教材費が記載されていればその金額です!

    3歳以降は英検みたいな試験が年1回あるので、希望者だけ受験料支払って受けることもあります。

    1歳なら、誘惑するものに近付かなければ大丈夫ですよ👌

    うちはある程度ショッピングセンターを理解してきたら、テスト頑張ったらガチャガチャしても良いよー!みたいにルール決めました。

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    参考にさせていただきます🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 1月25日