
公文で国語を学んでいる方が、算数か英語を追加したいと考えています。算数は少し経験があり、英語はほとんど学んでいません。どちらを選ぶべきか悩んでいます。
公文で三教科すべてお世話になってるかたいませんか?
国語をさせていて、慣れてきたので算数か英語を追加したいのですがどちらがおすすめでしょうか?
算数はそろばんをしていました。今は1学年上の勉強をしています。
英語はアプリで遊ぶ程度でほとんどなにもしていません。
算数の面倒は見れそうですが、私の詰めが甘いと思うので、お世話になりたい気持ちもあり、、でも英語も気になるなぁと悩んでいます💦
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
息子は三ヶ月ほど前から公文で国算をお世話になっており
今月から英語も始めました!
今年小学校入学で学年も違うのでコメントするか悩んだのですが…
こちらの公文では、はじめはイーペンシルで発音の練習からはじまりました!
私も英語ができる!と言うわけではないのですが
一緒にしていけばなんとなくわかるようになるかな〜と思ってます😂
こちらの公文だけなのかもしれませんが
宿題に関しては、
間違っていても正さずに持ってきてほしい と言われています!
先生たちが間違ったところを把握したいのと、きちんと教えてくださるそうです😊
なので、親はそっと見守っておく程度がいいようです^_^
親は英語ができなくても大丈夫なのかなあと🌟

はじめてのママリ🔰
英語については英検や授業対策として日本的な英語学習をさせたいならアリだと思います😊
実用的な英語は身に付きづらいので、お勉強としてではなく使える(将来話せるようになど)英語を学ばせたいなら英会話など他の教室の方がいいと思います。

はじめてのママリ🔰
3教科全部やらせてます☺️
親は教えなくても
公文で習ってくるので大丈夫ですよー☺️
コメント