※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

子供の性別を聞かれた際に「上手に産んだね」と言われ、モヤモヤしているのは私だけでしょうか。

1人目女の子、2人目男の子を産んだ。
子供2人の性別を聞かれて答えたら、「上手に産んだね」って言われる。
モヤモヤするのは私だけ?

コメント

ママ🔰

言ってくる人本当にいるんだなーとは感心してます。
もうスルーできます😂

男の子産んだことで私自身に新しい考え方沢山増えて、
正直姉妹希望でしたが、
経験値としてよかったな。とは思いますが、
人様にかける言葉じゃないな。と思ってます😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ほんとに言ってくる人いるんですよね😂赤の他人によくそんなこと言えるなって思います笑

    あははーそうですねーって返してますけど、たぶん笑顔は作れてないです笑

    • 1月23日
はじめてのママリ🔰!

一姫二太郎よく言われますよね😂
健康であるのが1番なんですけどねー

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ!
    元気に産まれてくれれば性別はどっちでもいいんですよね🤔

    • 1月23日
はじめてのママリ🔰

上手って何ですか!
と聞きたくなりますね🤬

男の子産むと、パパ喜んだでしょ👍と、何度言われたことか😮‍💨
義母も、娘のはこなかったくせに、息子のお食い初めと1歳誕生日に張り切って来たし🔪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それもいわれます!
    まだまだこれからも言われそうです……

    義父母って、孫が男の子だったらすごいフィーバーしますよね🤔うちもお食い初めに口出してこないか心配です🥺

    • 1月23日