※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

マグフォーマーやブロックを使って、簡単なものを作れるようになるのは何歳からでしょうか。

マグフォーマーやブロックなどを使って、(おうちや乗り物など)簡単なものでも何かを模して作るようになるのは何歳くらいからでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

早い子は2歳には作り始める子もいますけど、うちの子は3歳過ぎてからでしたね笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    2歳過ぎくらいにできたら早い方な感じですね💡マグフォーマー買うの早かったかなと心配しましたが、今は私が作るのを色々見せたいと思います☺️

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳くらいでブロックを重ねたりくっつけたりし始めて、2歳になる頃には大きくなってって、2歳半ば過ぎると「見てー!恐竜!」とか言ってくる子が多いなと保育園で働いてて思います😊
    小さうちから触れさせるのほんと良いと思いますよー!
    うちは興味無いからと上の子はブロック系は特にやらせなかったし幼稚園でもなかったから触れずに育ち、小学生の今は説明書見ないとレゴとか作れない男子になってしまいました😂
    下の子は興味有りそうなのもあって遊ばせて、保育園でも頻繁に遊んでたらやっぱり自分で今は色々作り出しますね。
    作れても作れなくても、触れることが大切かも。

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    再度ご返信いただき、ありがとうございます!
    保育士さんされているんですねすごく具体的なご説明でイメージがわきました✨
    お子さまについても教えていただきありがとうございます。
    小さい頃から触っていると創造力が養われそうですね💡まだまだ遊び方は幼くても、子どもなりに色々考えながら触っているんだろうと温かく見守りたいと思います🥰

    • 1月23日
はじめてのママリ🔰

マグフォーマーで四角とかアイスとかなら一歳児くらすの高月齢で出来る子は出来ますよ。大人が見本を見せたり作り方を見せたりして繰り返しやっていけばできるようになります

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    早い子だと1歳の頃からできるんですね✨私も色々作って見本を見せたいと思います🙆‍♀️

    • 1月22日