
コメント

はじめてのママリ🔰
平日しか利用したことないですが、いつも混んでる感じは無かったです。多分スタッフさん1人に対してお子さん◯名までとか規定があったと思うので、そんなに沢山の人数を入れられないようなかんじだと思います🤔
お迎え行った時に他所のお子さんがいたのを見たことありますが、混んでた時は無かったです。
当日利用もできるのですが、混んでると利用を断られたりするので。料金は1人の料金なので、×2になると思います!
上の子のときから何度か利用してますが不満点は無いです😌✨
はじめてのママリ🔰
平日しか利用したことないですが、いつも混んでる感じは無かったです。多分スタッフさん1人に対してお子さん◯名までとか規定があったと思うので、そんなに沢山の人数を入れられないようなかんじだと思います🤔
お迎え行った時に他所のお子さんがいたのを見たことありますが、混んでた時は無かったです。
当日利用もできるのですが、混んでると利用を断られたりするので。料金は1人の料金なので、×2になると思います!
上の子のときから何度か利用してますが不満点は無いです😌✨
「料金」に関する質問
どなたか教えてください。 地方から東京に引っ越してきました。 東京都のバスは基本的に前払い・一律料金ですか? バス会社により違いますでしょうか? 元々すんでいた所は後払い、距離により金額が変わっていたのです…
2歳の子がいます。 慣らし保育が終わりました☺️ 園で1ヶ月はみといてと 言われていたので 仕事復帰が5月からです!! 飲食店で働いてるんですが 時間が10時から15時までです。 ここの職場も引っ越す前に 何年も勤めて…
離婚します。 保育料金が多分来年の4月まで旦那と私の給料合算した料金になります。 正直額も大きく払える気がしません。 減額か養育費に1万円でもいれてもらうって可能なんでしょうか?
お出かけ人気の質問ランキング
とかママ
保育園と同じで先生に対して子の人数が決まっているんですね!
ちゃんとした託児所になっているのか?と少し不安がありましたが、実際に利用した方のお話を聞けて安心しました✨