
コメント

ママリ
私もよくありました😭
自律神経の乱れかな?と思ってました💦

まろん
夜はいろいろ考えてしまいますからね😣💦
-
mama
そうですよね、、😭
- 1月22日

はじめ
自律神経の乱れかなって思います😞! 私もよくありましたよ〜なので座り寝だったり電気つけて寝れば大丈夫だったりしました!
-
mama
動悸で寝れないほどではないんですご、深呼吸してます。😔
- 1月22日

はじめてのママリ🔰
自律神経の乱れかも。
睡眠はとれていますか?
ストレス溜めていませんか?
あと、携帯やテレビ画面の見過ぎとかも。
他は、甲状腺。
手が少し震えたり、動悸で息苦しかったりしました?
-
mama
一歳になったばかりの息子がいて夜泣きもあるので睡眠は全くです。
自律神経の乱れは絶対あります💦
以前、甲状腺の検査では大丈夫🙆♀️でしたー- 1月22日
-
はじめてのママリ🔰
私も全く寝れず同じ状態になり、明るくしている分には割となんとかなりました😀
甲状腺もなったので、結局はどっちが原因か謎だったんですが😅
甲状腺では無いなら自律神経かもですね💦
真っ暗だと大丈夫・明るいと大丈夫など試してみても良いかもです😊- 1月22日
mama
自律神経の乱れ、絶対ありますね💦