
夜間授乳を辞めたいが、赤ちゃんが泣いてしまい、授乳してしまいました。どうやって辞めるべきでしょうか。
そろそろ夜間授乳辞めたいと思い
起きてきたのであやしていたら1時間半なかれて
心折れて授乳しました、むりすぎるどやってやめる
- りらりん(1歳4ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

みみ
夜をミルクに変えて徐々に量を減らし、不足分はマグ水や哺乳瓶水で誤魔化しながら1ヶ月以上コツコツ時間かけて止めるのが痛みもなく個人的に確立しつつある夜間断乳法

はじめてのママリ🔰
10ヶ月、同じこと思ってます…がギャン泣きと自分の寝不足が無理すぎて今も授乳してました😇😇😇
特にうちは完母なのでどうしようかと思ってましたが
周りからのんびりでいいよと言われたので
まずは回数を減らすところから頑張ろうかなと思ってます😭
あとは暖かくなって自分の気持ちや体力にも余裕ができてからで…とか思ったり…😂
難しいですよね…頑張りましょう😭✨
-
りらりん
うちも完母です、、、
夜中まんま、まんまと
泣かれると折れてしまいました
昼間の回数は2回とかなのに
夜めっちゃ欲しがりますよね💦
頑張りましょうね🥹- 1月21日

はじめてのママリ🔰
離乳食の進みどうですかね?
夜の離乳食の時間、内容とかでも変わるみたいですよ😊
上の子の時に10ヶ月でやめようとして泣かれて断念、1歳で再チャレンジで成功。
下の子は面倒で1歳5ヶ月まで夜間あげてて(日中は殆ど飲んでない)、いけそうだなってタイミングでバイバイさせたら1日で終わりました笑
-
りらりん
離乳食よく食べますが夜起きます😭😭
わたしも誕生日がきたら
再チャレンジしてみます😭- 1月21日
りらりん
1ヶ月!!
ありがとうございます
ミルクに変える方法で試して
見ようかな?と思います😭