
保育園の担任の先生に妊娠報告をすることは適切でしょうか。また、産休前に必要な手続きはありますか。
保育園の担任の先生への妊娠報告について。
現在、2人目妊娠中で上の子は保育園に通っています。
産休は3月半ばからか3月いっぱい働いて4月からのどちらかの予定です(本来は半ばからなのですが、期末なので体調見て決める予定です)
もし4月から産休に入る形になっても、現在のクラス担任の先生に妊娠報告しててもおかしくないでしょうか?
園や自治体によって違うかもしれないですが、産休入る前って保育園側と何か手続きありますか?
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
二人目妊娠中です!手続きありました!
産休がいつからかの紙を書いて、それを保育園が役所に提出してくれるので、就労から産前産後に切り替わりその後育休に切り替わるのを役所に行かずとも保育園側がやってくれました!
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
保育園側と手続きがあるんですね!
ちなみに妊娠何週ごろに報告されましたか?言う時って普通に2人目妊娠中で…って言っていいんでしょうか🥲
はじめてのママリ🔰
安定期入ってすぐ伝えました!
妊娠してるんですけど何か手続きありますかー?と言いました!
もし今標準時間保育ならそのうち短時間に切り替わりますし報告は必須ですね😌
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!