友達に出産祝いとしておむつケーキを贈ることになりましたが、抱っこ紐を追加でプレゼントするかどうか迷っています。出産祝いを受け取る友達はすでに抱っこ紐を持っているため、ギフト券の方が良いのではないかと考えました。抱っこ紐をもらうことは嬉しいものなのでしょうか。
仲のいい友達とお金を出し合って、
友達に出産祝いを渡すことになりました。
おむつケーキを渡すことになったのですが、
去年出産した友達が、自分が使っててよく寝てくれるからという理由で
抱っこ紐もプレゼントしたいと言い始めました。
出産した友達は抱っこ紐を使い分けていて、3つぐらい持ってるそうなんですが、
わたしは、出産祝いを渡す友達も抱っこ紐を何個も持つとは限らないし、
その子供も同じように寝てくれるとは限らないし、
子育ての仕方も人それぞれやり方があると思うので
抱っこ紐よりはギフト券の方がいいのでは?と伝えて、
結果ギフト券を渡すことになりました。
不服そうにされてしまった(LINEのやり取りなのでそう見えるだけかもしれませんが💦)のですが、
抱っこ紐をプレゼントされて嬉しいものなんでしょうか?
貰えるだけでもありがたいですが、わたしなら
もう買ってしまったものだと、使うか分からないものを
貰っても使い道に困る気がします😓
出産祝いを渡す友達にも一応確認して、
エルゴの抱っこ紐を買ったと言っていました。
(抱っこ紐をプレゼントする話は伝えてません)
- おむぎちゃん(妊娠29週目)
コメント
みん
抱っこ紐は種類も色も自分で選びたい派なので、ギフト券のほうが嬉しいです🥹❤️🔥
私も2種類もっていましたが、結局エルゴしか使わなかったのでそのあたりも個人差あるものだと思います💦💦
たなか
私も抱っこ紐は使い心地など試してから購入したいので、抱っこ紐のプレゼントよりギフト券のほうが嬉しいです(*^^*)
-
おむぎちゃん
ありがとうございます😊
わたしもそう思います💦- 1月20日
☺︎
私は、上の子の時におむつケーキでもらったおむつが合わなくて、可哀想なくらい荒れたので、下の子の時はおむつケーキすらもいらないと思いました💦
抱っこ紐も上の子の時はほとんど使わなかったし、下の子の時は使いましたがエルゴ1つで十分でした!
お尻拭きとかアマギフが本当にありがたいし嬉しかったです!
-
おむぎちゃん
ありがとうございます😊
おむつも合う合わないあるので、悩んだんですが、、プレゼントらしさはあるかな?と思いまして…。
抱っこ紐も何個も使ってる人の方が珍しいのかな?という感じですね🤔- 1月20日
いちご
絶対ギフト券🙌
物くれるよりお金のほうがありがたい🤣
そのお金で自分に合った抱っこ紐買うし🤣
-
おむぎちゃん
ありがとうございます😊
やっぱそうですよね💦- 1月20日
ママリ🔰
ギフト券が1番嬉しいです🙌笑
-
おむぎちゃん
ありがとうございます😊
- 1月20日
ナツ花
ギフト券が1番ありがたいです✨
おむつケーキ、忙しい中だとあれをあけるのもなかなかできなくて、放置してる内にサイズアウトしてしまいました💦
-
おむぎちゃん
プレゼントらしさがあるかな?と思ったんですが…
次渡す機会があれば、ギフト券一択ですね😅- 1月20日
-
ナツ花
プレゼント感ありますよね✨
私も、自分が独身のころは渡したことあります!
産後は、ギフト券一択になりました🤣🤣- 1月20日
-
おむぎちゃん
私も出産を終えたらギフト券一択になりそうです…笑
- 1月20日
おむぎちゃん
ありがとうございます😊
ギフト券渡して自分で好きなもの買った方がありがたいですよね😓