
雛人形のサイズについて、横幅50センチは小さいのでしょうか。主流のサイズを教えてください。
雛人形のサイズについて
今素敵だと思っているものが横幅50センチ程なのですが、母から小さいのでは?と言われています。
もっと大きいものの方が主流なのでしょうか、、?
みなさんの雛人形事情お聞かせください!
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)

ママリ
うちもっと小さいです!
親の時代とは違って今は小さいものを選ぶ人多いと思います🤔
毎年だしてあげること、将来もっていきやすいものを選びました✨

はじめてのママリ🔰
昔は大きいほど、でしたが、今は出し入れも大変なので楽な方が良いですよ。上の子のデカすぎて出すの嫌です(笑)下の子のはそれを学んで小さいのにしましたが出しやすくて楽です!出すのは自分たちだし、毎年出したいからこそ負担がない方が良いですよ!

はじめてのママリ🔰
このような古風なものです!

しな
よ、横幅50cm…は普通に大きいと思います…😂
昔のように畳だけのお部屋ってそんなにないですし、収納スペースも幅を取るのでコンパクトで良いなーと思い、私は横幅40cmにしました。🥹
子どもが欲しがるし、触って壊されるのも嫌だったので、キッチンのカウンター?の上に置けるサイズでちょうど良かったです(笑)
ここに置きたいからこれにした。って感じです☺️

ママリ
うちもこういうサイズのものですけど、これでも邪魔だなーと思う日が来ます(笑)
小さいに越したことないです!!本当に!!!
雛人形を出して、わぁー!ってなってるのってせいぜい幼稚園児までなので、小学生くらいになるとこっちも出すのもだるいです(笑)小さいのに(笑)
大きいと本当に邪魔くさいと思うので小さけりゃ小さいだけいいと思います!
うちももっと小さいのにすればよかったしなんなら手毬くらいのものでよかったなーと思ってます。

ママリ
うちのもそれくらいです!
そんなに小さくもないと思いますけどね…🤔親王飾りだと確かに老舗人形屋さんでもう一回り大きいくらいのやつがメインで置いてあるかなって感じですが、これくらいのサイズもたくさんありますよね!
色々見てると大きいからいいってことでもないですし、可愛らしいのも増えていて、人それぞれですよね😊

はじめてのママリ🔰
大きいか小さいかで言えば、50㎝以下はコンパクトなお雛様なので、小さい方だと思います〜
今時の主流サイズだと思いますが、実際に同じ位の大きさは見た方がいいと思います😀
中型を選びましたが、思っている以上に小さかったです😂

はじめてのママリ🔰
みなさんたくさんのご意見ありがとうございました!
皆さんのご意見を参考に、素敵なお雛様に出会えるよう探してみます!
コメント