

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃあります🥲💦

あーる。
めちゃくちゃあります💦
1歳になる頃から怒ること増えました🤦🏻♀️

はじめてのママリ🔰
危険行為、他害は容赦なく怒ってます!

はじめてのママリ
全然あります!
ダメなものはダメなので。

Sawa
怒ります
駄目なものは駄目です!

はじめてのママリ🔰
叱りますよー!
椅子の上に立ち上がる、テーブルの上に乗るは危ないので!😤
あと、我が家は食べ物はダイニングで座って食べるルールなので、歩きながらとかソファでおやつ食べようとしたので今日は怒りました笑

🔰タヌ子とタヌオmama
叱ること増えると思います😅

はじめてのママリ
みなさま沢山のご回答ありがとうございます!!🙇✨
椅子の上に立つ、ダメなことを何度もする、人のおもちゃを取る、などなど、、ついダメ!と、怖い顔して怒ってしまうことが増え、このままだと愛情不足になってしまう、とか、ママの顔色伺うような子に育ってしまうのではないかと不安になり、皆さんどうなのかなと気になっていました。
まだ赤ちゃんだから仕方ないから怒らない方が良いのかなとも思っていましたが、もう幼児にもなり、やっぱりきちんとダメなことはダメだと注意していこうと思いました。
皆さんのご回答を見て安心しました。
ありがとうございました。
コメント