※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

大人一人でピクニックに行く際、お弁当を持参することは一般的でしょうか。親子でのピクニックにおいて注意すべき点はありますか。

大人一人でピクニックに行く場合、テントの中に貴重品を置かないのは当たり前だと思うんですが、お弁当などはもって遊ぶんですか?
たまにママさん一人、子供二人とかでテントはってピクニックきてる親子いてすごいなぁ!!!と思いまして
なにか気をつけることはありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

貴重品だけ持ち歩いてます!お弁当箱とか盗られてもそんなに痛くないので置いて遊んでます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    首都圏でしょうか?地方でしょうか?
    ここ最近怖いニュース聞きますが、不安になったりはしませんか?(食べ物になにか入れられるイタズラなど🙃)

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    周りに人はいるでしょうし、不安なら食べてから遊んだりします😊

    • 1月19日
はじめてのママリ

お弁当や着替えとかは置きっぱなしです!
気になるならテントのファスナーをしめて100均とかに売ってる鍵をつけるといいかなと。
他人が暗証番号分かんなくてガチャガチャやってたら怪しいですしそこまでして開けようとする人真っ昼間の公園でそんないないと思うので😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    鍵!!!!なるほど!!
    参考になります!

    • 1月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    都内の公園も横浜、千葉の公園も行きますが周りはファミリーばかりだし異物混入の心配をしたことはないです。そこ気にしてたら公園行けなくなりそうです💦
    どうしても心配ならお昼になったらどこか買いに行くとかして持参しない方がいいと思います😂

    • 1月19日