※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが保育時間が長くて泣いています。学童保育は難しいでしょうか。仕事を辞めて一緒にいるべきでしょうか。

年長7時40分から17時15分の保育で、毎日遅いから嫌と泣きます。
こんな感じなのに学童保育は難しいですかね。。小1で仕事辞めて一緒にいてあげた方がいいでしょうか。

コメント

りあ

慣れていくものだと思います。
そして、頑張ってくれているからママすごく助かってるよありがとうねと感謝を伝えて、一緒に居る時はめいいっぱい甘えさせれば❤️‍🩹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね😭
    1歳から結局年長までたまに泣いてるので、心折れそうです😞😞

    • 1月17日
のの

年長息子、朝7時半から19時までです。同じく毎日遅いって怒ったり泣いたりしてきます💦
こればかりは本人に慣れてもらうしかないな…と思ってます。
その代わり休みの日にたくさん甘えられる環境を作ってます😊💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あるあるなんでしょうか😭😭
    そうですね、甘えさせたいです😆🥰

    • 1月17日
あずあず

毎日お仕事お疲れ様です!

お仕事は正社員で働かれているのでしょうか?
だとしたら辞めるなんてもったいないです!
私なんて正社員で働きたくても、面接行って40社くらい落とされ、派遣社員としてはたらいています。
フルタイムで働いているのに社員さんと違ってボーナスだってもらえません。

1度「正社員」という安定した雇用を手放すと再び正社員で働くのは難しくなります。
辞めるのはいつでもできるので、小学校あがって学童に通わせてしばらく様子見てからでいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえ、フルタイムパートです。8年目です。😭😭

    • 1月17日
ベビーラブ

辞めても問題ないなら辞めちゃうのもありだとは思います
でも学童になったら意外と平気になるかもしれないし、そうなった時に考えればいいのでは?と思います