
コメント

退会ユーザー
スポ少→月謝安い、コーチや監督はボランティアがほとんど、保護者の係等の負担が大きい、心身の成長が目的
クラブ→月謝高い、コーチ等を仕事としてやっている方がいる、保護者の負担少なめ、合宿等や試合等が多い、技術等を高める目的
クラブチームの中には入団試験があるところもあるのでそこも大きな違いかと🤔
退会ユーザー
スポ少→月謝安い、コーチや監督はボランティアがほとんど、保護者の係等の負担が大きい、心身の成長が目的
クラブ→月謝高い、コーチ等を仕事としてやっている方がいる、保護者の負担少なめ、合宿等や試合等が多い、技術等を高める目的
クラブチームの中には入団試験があるところもあるのでそこも大きな違いかと🤔
「その他の疑問」に関する質問
皆さんはこの曲を聴くと、世界観に浸れるみたいな曲ありますか? 私はドラマのやまとなでしこが大好きで、Misiaのeverything が流れると桜子さんの気持ちになります🤤✨ あんなにマッチしてる曲とドラマある?!って思いま…
介護施設で働いています。 今度近くの保育園の子達がふれあいに来てくれます😌 帰る際に園児になにか小さなプレゼントを渡せたらと考えていますが、何を渡すか悩んでいます💦 お菓子やジュースが喜ばれそうですが、アレル…
大分市 病児保育 あずかるこちゃんについて 16:30に施設から利用可能の連絡電話があり持ち物なども知らせてくれたので安心していましたが、17:30にあずかるこちゃん公式LINEからキャンセル待ちの通知が来ました。 出先…
その他の疑問人気の質問ランキング
ママリ。
うちの地域だと
スポ少のほうが練習回数、週何回もあったり毎週のように練習試合あるようで。
そうなるとクラブチームより上達するんですかね?
退会ユーザー
正直言ってスポ少にしろクラブチームにしろ指導者によりますね🤔
スポ少でも強いチームがあるのでそこならクラブチームより上達する可能性は全然あります!
逆に自主練習できる子にとっては回数より指導の質が大切になることも多いです。回数が多いとやらされる感が出て来て嫌になってくる場合もあるので…。
正直練習回数全然ないスポ少に入っていてもセンスと自主練習で選抜や中学でのセレクションに呼ばれる子もいるので😂
ただボールに触れる機会が多いのはいいことだと思います☺️
途中で退団して変えることもできますし、まずは体験等行ってみて合いそうな方から始めて、合わなかったらチームを変えるのもいいと思いますよ🙆♀️
お友達やコーチとの関係性や保護者の雰囲気等もあるので😌