※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

円建ての個人年金を続けるべきか、解約してNISAに切り替えるべきか、どちらが良いでしょうか。

円建ての個人年金を10年くらい毎月15000円かけています。
今になって思うと外貨にすれば良かったと思い出しました。
解約してNISAで毎月積み立てるのに変えるか、円建ての個人年金をそのまま続けてNISAは別でするのか、どちらがいいと思いますか?

コメント

ちょび

解約してNISAに全額乗せ替えて、今後は15000円を積み立てていくのが1番いいと思います☺️🍀

はじめてのママリ🔰

まさに去年、約10年かけた個人年金を解約してNISAの金額を上乗せしました!
インフレ考えると、10年前より固定利率の魅力は薄れていると思います😭

ままり

他の余裕資金はあるのか?で変わると思います。
個人年金のお金が無くても大丈夫なら解約してNISAにします。

NISAも100%ではないですからね…長期で見ると増えますが、短期なら6.7年マイナスになっている時期もありますので、例えば200万が100-150万になる時期が5年以上続いても耐えられるのか。

はじめてのママリ🔰

解約してNISAに変えますね!
その後NISAに積み立てます😊

ぴぴぴぴ

それこそ今日ちょうど保険屋さんにきてもらい見直ししました!

今現在積立NISA月2万しています。
ドル建?の個人年金10年でストップもできるってやつを紹介されました。【月15000円】

NISAの額を増やすじゃだめなのかな?と思ったけど、分散していた方がリスクは減るかなと思うとのことで私もそう思ったのでドル建の個人年金の保険に加入しました!

はじめてのママリ🔰

皆様ご回答ありがとうございます😭
個人年金解約して積み立て投信にすることにしました🥹もう円建ては厳しいですよね✨本当にありがとうございます😭