
ユニバーサルシティから元町までの電車の混雑状況や、切符売り場の混雑について教えてください。
USJの帰りの電車の混み具合について知りたいです!
貼りした時間帯、経路でユニバーサルシティから元町までの電車内の様子はどんな感じでしょうか?
初めての地域で20年振りに電車を乗るので少々不安です。荷物あり、子ども3人とベビーカーありで座れる感じの混み具合なのか通勤ラッシュのような満員電車なのかびびってます…ご存知の方教えて欲しいです。
あとUSJ閉園間際ではなければユニバーサルシティの切符売り場は混雑はしませんか?
- ママちゃん🔰(2歳7ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

にゃこれん
平日でしょうか?
梅田から元町まではものすごく混むと思います。
平日なら通勤ラッシュのような感じと思います。
17時前ならまだ少ないかもしれませんが、それでもタイミングによったら座れないかも…
大人2人以上いれば、ベビーカーと上の子2人で分かれて乗車するといいかもしれません。

ママちゃん🔰
にゃこれんさんの電車情報のおかげでバスに変更出来ました😊
アンパンマン!
行けたら行ってきます🤗
ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
ママちゃん🔰
日曜日です!!
日曜日ならばまだ通勤者が少ない分マシと思ってていいでしょうか?
ママちゃん🔰
よく見る都内の通勤ラッシュのような扉がしまらないくらい無理やり詰め込んで乗るほどでは無いですか?
それが怖くて心配です😅
にゃこれん
日曜日なら平日ほどではないかもしれません。
扉が閉まらないぐらいではないとは思いますが、もし混む時間帯、混む場所なら、座れない可能性もあります。
ちなみに電車の中に、車椅子やベビーカーを畳まずに乗せる場所もありますよ。(全車両ではなく、一部車両)
乗り換え時のトイレや、ホームのエレベーターの場所次第では、梅田駅で1回ぐらい電車を見送って、次の電車に乗ると良いかも。
この画像のように、梅田発の列車の場合、前の方に並んでいれば、座れるかもしれません。
ママちゃん🔰
畳まず乗せる車両があるのはホームへ行けばすぐ乗り場はわかりますか?
(検索してベビーカーマークがある事は確認しました!どこでも地面にでかでかとペイントしてあったりするのでしょうか?)
確かに貼りした画像通り梅田駅で3分で乗り換えできる自信ないです😅遅らせて行きます!
にゃこれん
ホームでのペイントはありませんが、阪神電車のホームページによると「先頭・最後尾以外の中間車両の神戸寄りの扉横に設けています」と書かれていました。(全車両にあるタイプの電車もあるようです)
神戸寄りなので、梅田から見て進行方向の扉横ということですね。
梅田始発が良いですが、始発でなくても梅田で降りる人も多いし、うまく乗れることを願ってます…✨
ママちゃん🔰
ホームページ見させてしまってすみません🙇♀️
ホームついたらよーくチェックしてみます!
丁寧な返信に感動してます🥹親切にありがとうございました😭
にゃこれん
いえ、初めてUSJに来てくれて、20年ぶりに電車に乗る(3人男子と!)なんて、大冒険だと思うので、少しでも安心して乗れたら良いなと思いまして✨
むしろ道案内してあげたいぐらい🤭
ちなみに、大阪駅と梅田駅は同じです(ホームは違いますが)
JRだけ大阪駅呼びで、他の地下鉄や私鉄は梅田駅呼びです。
知ってると思いますが念のため☺️
ママちゃん🔰
全く知りませんでした😳
大阪駅と梅田駅同じなんですね!考えてみれば
だから三分で乗り換え出来るって事なんですね‼︎
子連れには三分は不可能だと思いますが😅
電車久しぶりはかなりドキドキです😅
にゃこれんさんからの情報でかなり助かりました!気合いを入れて行ってきます!
もう一つ聞いちゃっていいですか?😅
南京町中華街でこれだけは!
これは有名だから食べといてーってお店知りたいです!
にゃこれん
私、ちょっと勘違いしてまして、すみません。
元町駅はJRと阪神電車が乗り合わせていて(ホームで直通では繋がっていませんが、高架橋と地下にそれぞれ乗り入れている)
JR・阪神元町駅と表記されています。
なので、JR元町駅、阪神元町駅と書かれていますが、到着はほぼ一緒の場所です。
(つまりJR大阪からJR山陽本線でJR元町駅に行っても、
JR大阪から阪神電車に乗り換えて阪神元町駅に行っても同じような場所に着く)
私、JRで乗り換えてJR元町駅に行くイメージで「始発の場合」と書いてしまいましたが、阪神電車なら始発なんです。
運賃は阪神の方が100円ぐらい安いです。
JRから阪神への乗り換えが少しややこしいかもしれませんが、表記見ながら歩いてみてください。
私も南京町は随分行ってないので情報が古いかもですけれど、食べ歩きなら
1️⃣老祥記の肉饅
2️⃣元町コロッケ
3️⃣YUNYUNの小籠包とビーフン(ケンミンの焼きビーフンの会社のお店です)
4️⃣エストローヤルのシュークリーム
5️⃣今の時期は寒いのですが、民生こおり泥棒のかき氷
豚の角煮まんや、ごま団子なども美味しそう〜と見た記憶あります😋
もちろん店内で食べられるお店も良いところはありますが、お子さん3人なので食べ歩きの方が気楽に楽しめるのかなーとも思いました。
ママちゃん🔰
詳しくありがとうございます😭
にゃこれんさんの情報もあり電車行動はドキドキし始めてしまって三ノ宮〜USJの高速バスに変更しようと思います🥲
詳しく教えてくださったのにすみません🙇♀️でも
その情報のおかげでバスの手もあったと考えれました!
1️⃣〜5️⃣メモしておきます😆
泊まるのが三ノ宮なので
1日目は南京町とメリケンパーク
2日目はUSJ
3日目は帰るまでどこか、、
コースで楽しんできます!
にゃこれん
バス🚌の方が、乗車時間も短そうですし、直通だから良いですね!
電車より絶対に良いと思います〜!
神戸どうぶつ王国、アンパンマンミュージアム(2歳の子向けかな)なども、時間あれば良さげですね☺️