
お名前シールを買ったがシンプルすぎて後悔しています。小学生になったら使うでしょうか。
お名前シールを買ってみたのですが、シンプルなデザインを選んでしまい後悔してます。目印になるような絵が入っている方が良かったかなと思い始めました。小学生になったら使うでしょうか?ちなみに1000円くらいしました。
- なーさん(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
絵柄入りは小学生使わないです!
シンプルで十分だと私は思います😌
ちょっとしたものに貼るのにシンプルは重宝しますよ✨️

はじめてのママリ🔰
私お名前シールシンプルのやつ使ってます🤣🤣
うちの子達普通に自分の名前は読めるので目印とか関係なく使えてますよ!!

あいみ
小学生もネームシールつかいますよー!
幼稚園のときのプリンセスが目印のネームシールがまだ残ってて、本人は嫌々使っています(笑)
それより春には4年なので、ひらがなのシールがアウトかなーと思っています💦

はじめてのママリ🔰
大きなマークがなくても良いのではないでしょうか😳
うちの園では3歳未満児は、ロッカーや下駄箱にその子用のマークをつけてあげますが、3歳以上児は平仮名がわかるようになるので名前のみでつけていないです😳

はじめてのママリ🔰
うちは小学生で始めて買いました!本人に選ばせましたよ〜
あとは…パソコン、プリンターお持ちでしたら市販品で作るのもありかと思います!
かわいいイラスト入りで作れますよ〜😊
なーさん
幼稚園用に買ったのですが、小さなハートで縁取られてます。小学生用にまわせますかね?
はじめてのママリ🔰
全然いいと思います✨️
名前がはっきり見える方がお友達も読みやすいかなって思いますし😊