
コメント

ハニー
全然違いますよね🥺💦💦
異性じゃなくてもその子の個性なのかもしれませんが🤔
上の子はよく寝る子で12時間一度も起きずよく寝ていましたが下の子は未だに2、3時間起きの神経質男です🫠🫠🫠
2人目なのにいろいろ違いがありすぎて初めての育児って感じです🤣🤣🤣

まころ
上が女の子でしたが男の子です☺️
上の子は喋るのも早かったし言葉もよく知っていてませすぎてるしなんでも綺麗に丁寧にできるタイプで下の子が、発達支援に相談しようかと悩んだぐらい発語が遅く結局ただ単に遅かっただけですが😅
常に動いてるしガサツだしバブみが強いです🤣
-
はじめてのママリ🔰
私も一人目より、二人目の方が色々心配になっちゃって💦
特に私の知り合いとか友達の男の子、発達グレーで療育通ってる子が結構いて......
そんなこともあって、うちの子は大丈夫なのか?!とか思っちゃってます🥲もう少しで1歳ですが指差ししないし、あまりこっちの言ってること理解してないような....そんな感じがして😭- 1月15日
-
まころ
上の子が何でも早かったので余計に気になりました😅
3歳差で上の子がお世話してあげたいお年頃で何でも先々やってしまうから下が話す必要が無い、練習する機会もないから遅いと言われました🤣- 1月15日

はじめてのママリ🔰
めっちゃわかります🥲
上は小一女の子、下が1歳5ヶ月男の子です。。
上は抱っこできたし、大人しかったし、親のそば離れない子だったけど下の子は抱っこさせてくれないで歩きたいおろせって感じだし、どんどんどっか歩いて行こうとします😂
出かけるのに疲れます…
-
はじめてのママリ🔰
4歳差ですかね...?うちは5歳差です!
ほんとわかります...まだ11ヶ月ですがその未来が見えます😭😭😭- 1月15日
-
はじめてのママリ🔰
うちは6歳差です!
上の子は小学生1年生です!
もう宿題、スマイルゼミ、ピアノ…あらゆるものの邪魔します😂
でもお姉ちゃんが面倒見よくて助かる部分もあるんですけどね…- 1月15日
-
はじめてのママリ🔰
6歳差でしたね🥺💦
わかりますーー、、、同じです😭お姉ちゃんが髪引っ張られて泣いたりもしてます🥹- 1月15日

ちゃーん
性別の違い、どんどん出てきますよね
もちろん性格もあるでしょうけど、そもそも男女で脳が違いますし性別の違いはあきらかにありますね😌

はじめてのママリ🔰
まだ2人目が産まれて1年経っていませんが、
上の男の子のほうがあきらかに大変でした💦
2人目だから?女の子だから?どっちなのかわかりませんが、とにかく空気を読んでるのかってくらい育てやすいです。。笑
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、、うちも女の子はほんっとに育てやすくて、お座りして、人形か?ってくらい静かに遊んでましたし、写真とか撮るのも容易でしたが下はやばいです🥲
- 1月16日

🐼C.
上の子が小学1年の女の子です🎀
下3人男の子ですが、、
男のこ本当にヤンチャすぎて毎日怒鳴って参ってます😂
声の大きさとかイタズラの度合いとか全く違います💦
買い物でさえ連れて歩きたくないです😂
はじめてのママリ🔰
ですよね😭私が想像してた男の子ってこんな感じだよねー....みたいな、まさにそんな子が生まれてきました😂
夜寝てくれないのは辛いですね😭うちも夜泣き?ではないかもしれないですが、私とくっついてないとすぐ泣きます😭
ほんっっとにそれです!初めての育児!