
コメント

はじめてのママリ🔰
みてねしか使ってないですが使い勝手いいですよ。
ドコモのキッズケータイより断然使いやすいです😅
はじめてのママリ🔰
みてねしか使ってないですが使い勝手いいですよ。
ドコモのキッズケータイより断然使いやすいです😅
「子育て・グッズ」に関する質問
折れ線型自閉症の子をご存知の方教えてください。息子は2歳半です。1歳半ごろまでつま先立ちを時々していたり、今もはじめてのことは怖がるところがあります。泥んこ遊びとかあんまり好きではなく、なきまではしませんが…
生後3ヶ月の女の子なんですけど、 前回の授乳(120㎖)から4時間たってもミルク拒否の場合どうしますか?😭 朝はその前は50㎖しか飲んでません… 最近ますますミルク拒否が多くて1時間後とか2時間後とかに無理やり飲ませて大…
9ヶ月の息子が離乳食を全く食べず、ほぼ母乳で生きています。 その為か、夜中は2時間起きくらいに泣いて起きて母乳を欲しがります、、。 正直もう疲れました笑 私自身離乳食を作るのが苦手で、離乳食を始めた頃から市販…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ボイスメッセージ機能は不要と言う意見が多いし、うちのは付いてないけど、付いてても活用できてないと思います。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!それは電話という感じではなく、メッセージを音声で送る感じですかね?
はじめてのママリ🔰
そうです。
LINEでもボイス送れますよね?あんな感じです。
子供側には通知音やバイブ機能がなく(あったら学校持ち込み禁止)気付かないからこちらから送ってもあまり意味がない。
子供から「体操服忘れたから持ってきて」と連絡が来たら親はすぐわかるけど「今日は仕事だから無理だよ。ごめんね。」のメッセージは聞かれることなく、帰宅して子供が激怒😅みたいなのがよくあるそうです。
うちはiPhoneと、通話機能付きスマートウォッチを持ったせてますが、お友達からのラインは半年以上未開封で気づいてもないし、電話も着信履歴を見ないので、鳴ってる時に気づかずでなかったらかけ返してくることもない子です。
なので、ランドセルに入れっぱなしになるGPSのボイスメッセージに気づくとは思えないです。
はじめてのママリ🔰
LINEってボイス送れるんですね!知らなかったです😂
小学生の子供だったらなかなか機能を使いこなせないですよね💦
ボイスメッセージ機能は無しのものを買おうと思います!
とても参考になりました。ありがとうございます😊