
コメント

だりあ
お座りやつかまり立ちでバランス崩して頭打つのが嫌で、リビングにジョイントマット敷いています!
ずりばいに関してはフローリングやつるつるした床で裸足が一番やりやすい気がします🤔(服の部分が滑ってよく進むので)
だりあ
お座りやつかまり立ちでバランス崩して頭打つのが嫌で、リビングにジョイントマット敷いています!
ずりばいに関してはフローリングやつるつるした床で裸足が一番やりやすい気がします🤔(服の部分が滑ってよく進むので)
「プレイマット」に関する質問
ベビーベット卒業後の新生児の日中の居場所について 5ヶ月の新生児で、ハーフサイズのベビーベットを使っています 最近ベビーベットの中で回転して頭の位置が一回転、半回転していたり、柵と柵の間から足を出したり、柵…
生後4ヶ月を過ぎて寝返りをするようになり、 今では床に置いたらすぐ寝返りをします👶🏻 授乳後ゲップをさせ時間を空けてから床に置いても 寝返りをしては吐き戻しの繰り返しです😭 ひとまず床はサッと拭けるように プレイ…
プレイマット使っておられる方、滑りませんか⁇ 生後7ヶ月、西松屋のプレイマットを敷いてるんですが 赤ちゃんの足が滑るみたいで ズリバイもお座りも失敗します💦 フローリングでは自分でお座りするのですが、マット上だ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
だりあ
はいはいは膝が出ていればどちらでも、服で隠れていればジョイントマットの方がやりやすそうです☺️結構クッション性があるので滑りにくいです!
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます✨
参考になりました(^_^)!