
根管治療中に炎症がひどく、フタができない状態が続いています。炎症が収まる時期について知りたいです。
根管治療について
歯の根元の炎症がひどく、なかなかフタをできず
4週間ほどオープン(根幹開放)の状態でした。
その後、フタをしましたが全リンパ節は腫れ、息も出来ないほどの激痛に襲われたため、フタをして3日でまたフタを取りました。
いつになったら炎症は収まり、フタができるのでしょう…
私のような症例だった方がいらっしゃればお話ししたいです😂よろしくお願いいたします🙏
- ママリ
コメント

ママリ🔰
歯を診ていないので正確には言えませんが、根幹開放後の処置に何らかの問題があったとおもわれ、どういう理由でまた歯幹開放されているのかわかりませんが、
別の歯科に変えたほうがいいと思います。
ママリ
歯茎の炎症がかなり酷いとのことで開放となったみたいです💦
フタをすると激痛でした💦
どうしたらフタをしても痛みがマシになるのか不安です😥
ママリ🔰
もちろん根幹開放は炎症が酷かったり膿がドクドクでてるときにするのですが、2回目の根幹開放が必要になった理由がわかりません。
期間も長すぎますし、
できれば別の処置ができる歯科に変えたほうがいいとおもいます。。