
生後3ヶ月の娘が大きな声を出すようになり、心配しています。成長過程でよくあることですが、他のお子さんはどうでしたか?対処法はありますか?
生後3ヶ月の娘を育てています。
そんな娘ですが、数日前から大きな甲高い声を
出すようになりました。
奇声とは違うような…構ってほしい時などに
多い気がします。
日に日に大きくそして声を出す頻度も多くなってきている感じがしていて
調べると成長過程ではよくあることと書いてありましたが
皆さんのお子さんはどうでしたか?
またなにか対処しましたか?
このまま毎日大きな声を出すようになるのか
心配です。
よろしくお願いします。
- すみれくぅ(6歳, 8歳)
コメント

あにゃすけ
うちのこも同じですよー!今まで眠くなったら泣いてたのに叫ぶように怒るようになりました😅あまり気にされなくていいと思いす(^^)

。
かまってほしいとき
叫んで怒りますよね(笑)
面白くて、ちょっとだけ
遠くから見てて
呼んだー?って笑顔で聞くと
娘も笑顔になるのがたまらなくて😭💗💗(笑)
-
すみれくぅ
確かに…😂
ひとりぼっちになった時とか叫びますね笑
なるほど…叫んで怒ってるんですね。
そう思うとなんだか可愛らしく思えてきました💕
大きな声を出してもそれにこたえてあげるようにしてますか?
やめさせることはしてませんか?- 5月10日
-
。
かまってるときも叫ぶときありますが、、(笑)
叫ぶのはどこまで声が出るのか試してるって聞きました💗
成長過程に必要だと思うので見守ってます☺️- 5月10日
-
すみれくぅ
どこまで声が出るのか試してるんですね😲😲
すごい!
私も見守ってみます💕
回答ありがとうございました。- 5月10日

samama
私も急に叫びだした時はびっくりしました!!!笑
けど、すみれくぅさんの記事を見てふと考えたら最近なくなったなと思いました☺️
私はあまり気にせず、叫んだら『にゃんだよぉ〜💕』とか『どしたの〜』って言って構ってました😁
-
すみれくぅ
いまお子さんは何ヶ月なんですか?
確かに急にだったので私もびっくりしてこうしてママリで
質問させてもらいました😅
私もこたえてあげるようにして構ってあげたいと思います💕
回答ありがとうございました。- 5月10日
-
samama
今は6ヶ月です!
ちょっと前まで叫んでましたよ😁
叫ぶのもまた可愛かったな〜とまた思い出しました💕- 5月10日
-
すみれくぅ
6ヶ月なんですね✨✨
成長の証として見守りたいと思います😊
ありがとうございました。- 5月10日

ボス
お邪魔しまーす。
まもなく4ヶ月の息子がいます。
最近、奇声すごいです∑(゚Д゚)
でも、大きな声を出して
自分の声を認識し、しっかりと聞こえてる証拠なんだと聞きましたので
そのまんま叫ばせてます。
同居してる義両親も
「大きな声出せるようになったな〜」
と褒めてますので本人はにんまり。
やりたいようにとりあえずは
させてますね〜〜。
-
すみれくぅ
自分の声を認識するためでもあるんですね✨
初めは大きな声出すねぇ~って言ってたんですけど
どんどん大きくそして甲高くなってきたので
驚いてしまって😅💦
ボスさんのように見守りたいと思います😊
回答ありがとうございました。- 5月10日

ほーみーちゃん
私も今日ママリで質問したところです😂
甲高い声出してます!
皆さんあることみたいですね😄
びっくりしちゃいますが見守りたいと思います✨
-
すみれくぅ
おなじ3ヶ月ですね✨
やっぱり甲高い声出しちゃうんですね😊
はい🌼私も見守ってみます💕
回答ありがとうございました。- 5月11日
すみれくぅ
同じなんですね💦
少し安心しました。
回答ありがとうございます😊