※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rママ
産婦人科・小児科

生後2ヶ月の赤ちゃんが耳に薬を塗った際、耳を触らせない方法について教えてください。

生後2ヶ月
耳に薬を塗った時、耳を触らないようにどうすれば出来ますかね。
薬が目に入るとダメみたいで、毛布でホールドしてるんですが限界があって…

コメント

はじめてのママリ🔰

おくるみでしっかり手も巻いてあげるとかどうですか?
おひなまきで調べると巻き方出てきますよ😊
おくるみ嫌いな赤ちゃんだと向かないかもしれませんが😅

  • Rママ

    Rママ

    おくるみずっと巻いてて大丈夫ですかね?💦

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルク飲む時や少し起きて遊んであげられる(耳に手をもっていかないように見ててあげられる)時なら外してあげられると思うので、それ以外の時間は巻いてても大丈夫ですよ🙂
    息子は3ヶ月くらいまでおくるみ巻いてました!

    あとは、耳まで覆えるようなビーニー被らせるとか、ガーゼで保護(とってしまいそう)とかですかね。

    • 1月14日
  • Rママ

    Rママ

    確かにそうですね!!
    色々試してみます!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月14日