
美容師として時短勤務をしているが、復帰後の給与に不満を感じているとのことです。特に、他のスタッフと比較して給与が低く、転職を考えているようです。美容師の時短勤務の給与についての意見を求めています。
美容師正社員で時短で働いています。
9時半〜17時までの勤務で12月は週5働いて、お給料手取り13万円でした。
12月は1度も病欠しなかったし売上も頑張ったので20万近くいくかなと期待していたらいつもとあまり変わらずでした。
産休前は17時半までの時短でも30万ほどもらっていたのに、復帰したら10万ちょっとしかいなかくて復帰して9ヶ月程経ちますが不満に感じてきました。
他の人は20時まで働いてるからそこから計算して基本給引いてて私の基本給は毎月8万です。そこにプラス指名売上の10%がつきます。
旦那も別のお店で美容師で18時半までの勤務で5倍ほどのお給料です。1時間半しか変わらないのに悔しくて、12月のお給料を見て今すぐ辞めたくなりました。
一年半ぶりの復帰で久しぶりに会うお客様とまた離れるのが一番嫌ですが、1分も休憩なく働いてこのお給料なら転職した方が良いですよね。。
美容師の時短ってこんなもんなんでしょうか😭
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
美容師じゃなくても時短はバカみたいに安いです。私も働いててばからしくて他探しまくりです。

はじめてのママリ🔰
9時5時は事務系ならフルタイムにあたるので年間休日120日以上で年収400万はかたいです…🥲
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。スーツ着たパパさんと送り迎えの時間毎日一緒なのでそれも悔しいポイントです。
仕事は凄く楽しくて美容師以外は考えられないのですが😭18時までの美容室探そうと思います😭- 1月13日

はじめてのママリ🔰
技術職、9-16時の時短正社員ですが手取り15万くらいです😢
働く時間1.5時間減っただけなのに、10万以上減りました〜
本当に働く意味って?と思ってしまいます。
今は会社の刈り上げ社宅で7万円補助してもらってるのでとりあえず働いてますが、来年には無くなるので、色々考えちゃいます😢
時短正社員って、責任もあるし、迷惑かけてるって思われて、子育ても家事も大変でなんなんだろぉ。、と時々思ってしまいます…
こんなこと言うと、子持ち様と言われちゃうかもですが💦
-
はじめてのママリ🔰
責任感もやる事も何も変わらないのにってかんじですよね。
インスタなど見てて復帰後はお給料6割って記事見てましたが三分の一になってて泣けます。
アシスタントには早く帰るの良く思われてなくてお客様掛け持ちしていてもヘルプしてもらえず仕事しながら泣きそうになってます😂- 1月13日

にゃんず🐈⬛
前にレセプションでいた美容院は日祝休みで9時〜5時までの営業でしたが皆さん20万超えてました💦
-
はじめてのママリ🔰
20万超えないとやる気も減っちゃいますよね😢
- 1月14日

ママ
同じ感じです!いますぐお店変えたいです😂安すぎますよそれは!歩合にした方がいいのかな、、時給私も1000円とかでなめてるの?って思います
-
はじめてのママリ🔰
昨日12月のお給料みて頭にきてそのまま、辞めたいこと伝えました😂お客さんと離れたくないし仕事は楽しいのですぐ求人見なきゃです😂
- 1月14日

はじめてのママリ🔰
美容室経営しています。
最低時給ですかね💦!?
今はもっといい条件の美容室たくさんありそうなので、転職した方がいい気もしますが、子供が小さいと転職もハードル上がりますよね💦
はじめてのママリ🔰
扶養内じゃなくて、週4.5で働いても10万ちょっとなのは普通なんでしょうか??
他の美容室の知り合いに相談すると驚かれるのでうちだけおかしいのかと思っていました。。
はじめてのママリ🔰
バカみたいに安いです。時短は稼ぐの無理です。
はじめてのママリ🔰
時短は、その分周りに仕事が行くので、周りの負担の方が大きいと思いませんか?そしたら妥当な金額だと思います。
はじめてのママリ🔰
美容師だと周りに負担行く事はほぼないので、、時短て言っても17時までって考えるととても少ない気がします🥲
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。まじで少ないと思います。私も少なすぎて、作業ハード過ぎて、お休み中なんです。