
夜に夢でうなされることが多く、不安が反映されていると感じています。皆さんは夢を見ますか。
夜、夢でうなされることが多いです。
子育ての前からですが、色々な不安が映し出されているのだろうと思います。子育てで忙しい今も同じです。皆さまは夢を見ますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
妊娠後期から、いま生後3ヶ月なのですがほぼ毎日夢見ます…😂
私は現実には起こりえないシチュエーションだけど、人が傷つけられるニュースだったり事件だったりが起こる悪夢みたいなやつが多くて…😂
最近は朝起きて夢の記憶があったら、旦那に「こんなんやった!」ってプレゼンしてます…😂

♡♡♡
幼少期からうなされることが多く、鬱になった時は毎日うなされてました😇
産後はうなされること無く変な夢(インフルエンザとか高熱の時に見る不気味で現実離れしたような夢)や旦那が元カノとどうのこうのなる夢ばっかりでしたが最近また現実でもうなされるような夢を見るようになりました🥹
熟睡できてない証拠ですね😭
そろそろ熟睡したいです😴💤
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!大変な夢、しんどいですね😂
熟睡できてない証拠。まさにそうですね。お互い熟睡できるようなりたいですね- 1月13日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
妊娠中から大変ですね😢
悪夢みたいな夢、怖いですね😂