
旦那がネットバンクを使わないため、食費をどう受け取るか悩んでいます。私が働いていない状況で、生命保険も使えなくなり、今後の対策を考えています。どうすれば良いでしょうか。
ネットバンクを使わない旦那😮💨皆さんどの様にして食費代など貰ってますか?私がカード支払いの為、口座が空になりかけたら都度20万などatmでおろしその場で渡して貰うのですが面倒で。。
私の口座が潤ってたら気にしないのですが
今働いてなくて。(流産多く妊活優先。。。)
昨年は生命保険でクリニックでの支払いのお金などが10万ほど何度かに分け入ってきてくれてたので旦那に頼むことは夏以降あまりなく過ごせてたけど
今後は当分生命保険も使わないので、どうしようかなと。
ネットバンク使うのも分かりにくいし嫌みたいで😫💦
家の手付金を500近く銀行に支払うときもネットからした方が多いと聞くなか、うちは私がわざわざ銀行窓口へいき旦那の代わりに(旦那の口座にお金がある為)入金手続きしたくらいです🥲😅
私のカードを旦那の口座の引き落とし?などにすれば良いのかもですが、それはしてません。。。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも、ネット系に疎く、そんなの全然出来ません。
なので、通帳とキャッシュカード預かって好きな時に好きなだけ出してます。
はじめてのママリ🔰
そーなんですねー!
旦那のカードから一緒にいない時に引き出すのはあまりしたくなくて。。。
悩ましいです🙏