※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

自閉症で発語が遅れたお子さんの、一歳頃の発声について教えてください。喃語やアー・ウーなど声を出していましたか。

自閉症で発語がない(遅かった)お子さんがいらっしゃる方、一歳くらいの時の発声のご様子を教えてください。
お子さんは喃語やアー・ウーなどたくさん声を出していらっしゃいましたか??

コメント

ママリ

沢山喋っていました!
うちは2歳4ヶ月で「ないない」という単語が出て、それからは色々と単語を発していましたね。
3歳半辺りから普通に会話できるようになりました。

🥖あげぱんたべたい🥖

あーうー
よく言ってました!1歳半頃からママパパ言えるようになって4歳すぎて少しづつ喋るようになりました😊

バナナ🔰

喃語は出てました。
うちは「アッパー!」とよく言ってました笑
「あー!」や「あっあ!」も言ってましたね。
2歳くらいで「たった!(あった)」をよく言うようになってから少しずつ発語が増えていきました。

めいめい

喃語や宇宙語はたくさん喋ってました😌
「あーうー」「んばっ、ばっ」「だっだっ」「んむぅーあぐぅー」って感じの喃語をずっと喋ってました😆
自閉症•軽度知的障害•重度睡眠障害の診断ついてます。