
コメント

Sママ
子どもの方が大人に比べてレム睡眠からノンレム睡眠に切り替わる回数が多いから、寝返りが多くなるらしいです☺️
子どもはノンレム睡眠の割合が高い傾向にみたいですよ!
脳の発達が未熟だから仕方ないみたいです!!
眠りが浅いわけじゃないと思いますよ😌

𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
小学生中学年くらいまでは
脳に刺激を日中受けた分を
夜寝てるときに処理してるので
寝てる間も脳は動いてるので
身体も反応して寝返りに繋がるので
子供にとってはいいことなので
気にせずで大丈夫だと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
ちゅうがくまではいろいろ成長段階なのですね💦
ありがとうございました!- 1月12日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ノンレム睡眠の割合が高いとか眠りか深いことが多いってことでしょうか?
とても勉強になります✨