※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳から英会話教室に通わせるべきか迷っています。YouTubeで英語を楽しんでいる娘ですが、人見知りが心配です。英会話教室は早すぎるでしょうか。ヒアリング効果はあるのでしょうか。


2歳から英会話教室習わせてる方いらっしゃいますか?


娘がYouTubeで英語のものばかり見ていて歌も覚えてFingerFamilyとかABCの歌とかレインレインゴーアーウェイとか歌ってたり、嫌なこともNo!No!No!とか言ったりして、このまま英語力上げるために英会話習わせた方がいいのか迷ってます。

ただ人見知り、場所見知りが激しく英会話教室行って英語を嫌いになってほしくないなとかも思ったりしてます😓

2歳から英会話教室はまだ早いですかね?
このままYouTubeで英語を聴いててもらうだけでもヒアリングの効果はありますかね?

有識者の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳から英会話習わせてますよ!

現在2年生で、会話は若干ですができます😊

  • ママリ

    ママリ


    大手の英会話教室ですか??🥺

    個人の英会話教室にしようかとかも迷ってます😢

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ペッピーキッズクラブです!
    日本人が個人で1人でやってる教室より、個人でも大手でも外国人講師がいる英会話がいいですよ。

    • 1月10日
  • ママリ

    ママリ


    外国人講師の先生いるところが良いなと私も思ってました!
    やはりそうですよね🙂‍↕️

    ありがとうございます😊

    • 1月11日
はじめてのママリ🔰

週1とかで短時間通うような形の英会話教室は正直何年通っても大して身につかないので、「英語力上げるため」という目的で通わせると数年後も今とほとんど変わらない(歌と簡単な挨拶程度とか)レベルのままでちょっと期待はずれって思っちゃう可能性高い気がします💦

英語に親しんでほしいという程度で通うならいいと思うんですが、そこできちんとした会話が出来るってのは周り見ていてもまずなかったです…

うちは子どもたち両方とも英語を流暢に話せますが、英会話教室という手段は私自身が3〜12歳まで通ってまともに話せなかったので子どもにもまず使わなかったです。

  • ママリ

    ママリ

    やはり、英会話通ったところで、、、というとこですよね
    本格的に話すレベルならインターとか留学とかになってきますよね🙂‍↕️

    ありがとうございます😊
    もう少し考えようと思います!

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正直、英会話教室で習うような単語だったり歌、簡単な挨拶やちょっとした質問などのやりとりってYouTubeだったり世の中にたくさん出回っているフレーズ集とか安価に売られているもので身につく範囲だと思います🤔

    そのレベルを身につけるために毎月高い金額出すくらいなら、その分を他に回したほうが遥かにおすすめです。

    英会話教室2〜3歳で通い出して小学校高学年になっても簡単なやりとりしか出来ず、自力で読むのも簡単な英文がやっとなんて感じが本当周りで多いので…
    そこまでに一体いくら使ったのか計算したらきっとかなりの額になってると思うんですよね…
    月謝として幼児期から流れて払ってるとそういうの忘れてしまうのかもですが💦

    • 1月11日
はじめてのママリ

0歳からDWE、2歳からマイジム(英語系のフィットネス)に入れてます!

ちなみにYouTubeも見てます(日英両方ですが)
特にマイジムはよかったなと思いました
YouTube含む教材系は一方的なインプットのみなのでアウトプットの場としても英語はコミュニケーションツールという感覚になったと思います

私の方針は英語で娯楽をする(DWEやYouTubeは英語でコンテンツを楽しむ、マイジムは英語で体を動かす、会話を楽しむ)というものにしています。

例えば学校で数学の授業が嫌いでもその授業が日本語で展開されてるから日本語嫌い!とならないので😂

もし英会話教室に入れるとしたら、場所見知り人見知りの後に(または母子レッスンでママと楽しめそう)
そこに英語がなくても楽そうか(子どもが楽しんでくれそうか)を重視すると思います!
ゲームとかのコンテンツや先生の人柄ですね!

  • ママリ

    ママリ

    やはり場所見知り、人見知りの後に入れた方がいいですよね🙂‍↕️

    ありがとうございます😊

    • 1月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わかにりくくてすみません😣
    通って1〜3ヶ月で場所見知り人見知りは慣れて抜けたので、
    そのあと楽しめればって意味です!
    (今でも新しい場所は緊張してます)

    場慣れの練習としてもいいと思います❣️
    特に緊張するなら、楽しい場所が一個増えるってだけでもいいかなと

    • 1月12日