
iPhoneのストレージがほぼいっぱいで困っています。iCloudのストレージの違いについて教えてください。WiFiがないため、バックアップができていません。
iPhoneのストレージが256GBあって今252GB使っています。
ほぼ子どもの写真なのですが、よく容量がいっぱいと出て撮れなくなるので、いらない動画やアプリを消してなんとか繋いでいましたが、もうできません。
iCloudのストレージ?は沢山あるのですが、違いはなんでしょうか?分かりやすく教えてください🙇♀️
ちなみに家にWiFiがないので写真のバックアップはできていません。
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
写真などはiCloudに保存したらいいのでわ??
絶対→ユーザー名→iCloud→写真→iPhoneを同期で出来ると思います!
はじめてのママリ
すみません。
絶対→設定です💦
はじめてのママリ🔰
してありました(T_T)
やっぱりWiFiある環境に行かないとダメですね😢
はじめてのママリ
Wi-Fiないと出来ないんですね💦
私は写真動画はiCloudに入れてて月額払って200GBにして今は102GB使ってます!
iPhoneの方は128GBで今は82GB使ってます!
iPhoneストレージはほぼApple Musicの曲ダウンロードで占めてます🤣
はじめてのママリ🔰
私も200GBでしたwwwww
26GB分しかできてなかったみたいです、、、
なるほど!写真動画だけiCloudにうつせるんですね!ほぼ写真動画なのでそれさえiCloudに移せれば復活しそうです!ありがとうございます😭
はじめてのママリ
勿体無いですね🥲😂!
どこかでWi-Fi使って移せたらいいですね!