
寝る時の服装は半袖ボディ肌着、キルトパジャマ、ガーゼスリーパーで、室温は19-20度に設定しています。最近、鼻詰まりや鼻水が気になるため、室温をもう少し高くした方が良いか悩んでいます。同じ服装の方は室温をどのくらいに設定していますか。
寝る時の服装と室温についてです。
半袖ボディ肌着+ユニクロのキルトパジャマ
+ケラッタの6重ガーゼスリーパーを着せて
暖房22度設定にして室温19-20度が多いです。
夜中気持ち鼻詰まってるような音が聞こえるのと
日中も少しだけ鼻水垂れる時が最近あります。
気になる程ではまだないですが悪化させたくなく…
寝る時の室温もう少し高くなるようにした方が
良いでしょうか?
同じような服装で寝かせてる方
室温何度になるようにしてますか??
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント

さあた
大体同じ服装ですが
私は室温22〜23度くらいにしてます!
娘が暖かい方が好きで💦
あとは加湿器付けてます!

退会ユーザー
1歳です。
同じような服装で風邪ひいてもひいてなくても暖房使ってません。寝室が狭くて少しエアコンつけただけでめちゃくちゃ乾燥するため…。空気清浄機(加湿機能あり)つけてます。
寒いので布団をかけてますが、本人も寒いからかおとなしくかぶってます笑
スリーパーは袖ありを着せてます。
室温は10〜15度くらいです。
上の子のときは暖房つけっぱなし加湿器つけっぱなしでしたが布団がカビました🤣
-
はじめてのママリ🔰
布団カビるは1番避けたいです😨が、まさにうちが暖房つけっぱなしの加湿機能ありの空気清浄機つけっぱなしです笑
気をつけます🥹- 1月10日

はじめてのママリ
半袖、キルトパジャマ、エアコン設定22度まで全部一緒です😂
うちはスリーパーをフリース素材のものにして寝かせてます!
それでも夜中〜朝方寒いのかひっついてくるので、途中で起きた時に設定を23度に上げてます😂
-
はじめてのママリ🔰
フリーズ素材悩みました!とりあえず設定温度あげてみて様子見て購入してみます🥹
- 1月10日
はじめてのママリ🔰
19-20度だと少し寒いですかね…温め過ぎても危ないし低くても寒いし悩みます…
うちも湿度は50%くらいにはしてるのですが室温22度前後になるように暖房上げてみます🥹