
ハンカチテストができなかった方で、発達に問題がなかった経験について教えてください。子どもができず心配です。
6ヶ月でハンカチテストできなかったけど、
発達問題なかったよって方いたら教えてください😢
我が子ができなくて心配になっています。。
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

まぬーる
長男はできなかったですよ!その当時の医者に、なぜかきっついこと言われました😂(その場にいた看護師さんからもなぜかフォローはされた)が、今はもう…すくすく育って、成績も文句ないです!

ぴいたん
出来なかったです笑
こーゆー遊びしてないですか?って言われてはい。って言ったらそのまま問題なく!現在も特に発達問題なく成長してます😂
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!!
教えていただきありがとうございます🥹💖💖
少し安心でしました!!!- 1月10日
-
はじめてのママリ🔰
どのくらいで出来るようになったか覚えていますか??- 1月17日

初めてのままり
うちも出来なかったです😂
まだ11ヶ月なので発達面はわかりませんが、今のところ何もないです!
先生には嫌な顔してるから大丈夫だねと言われました!
今は出来るようになってます!
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!!
嫌な顔してたらいいんですね🤣💖かわいい!!
教えていただきありがとうございます!!- 1月10日

はじめてのママリ🔰
出来ませんでした🤣
ハンカチかけられても無って感じで、先生も看護婦さんもわたしも笑ってしまって、それにつられてハンカチの下で本人も笑ってました😂
娘は低月齢からタオルでいないいないばあをよくしてて、慣れちゃってたのかなと思います🤔笑
7.8ヶ月あたりで出来るようになりましたよ🫶
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!!もう少ししたらできるようになるかもしれませんもんね!!つられて笑っちゃうの可愛すぎますね🤣💖
教えていただきありがとうございます!!- 1月10日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭!!
息子さんもできなかったのですね🥹!!でもすくすくお育ちになられて良かったです!安心しました🥹🌟
はじめてのママリ🔰
どのくらいで出来るようになったか覚えていますか??
まぬーる
いつかと言われるとあれですが、そもそも頭にタオルをかけてくるまれるのが好きな子供でしたので、いつだろう〜👍️
本人の意図を無視して、顔面にぱっとかけられるのが不快!に思えるのは、7ヶ月過ぎてからかもしれないですね🎶
ハンカチテストを受けたのは転勤先で、6〜7ヶ月健診を集団で受けました。ハンカチテストができないと、脳性麻痺もありえるよと言われました😂
これ、みんなさんに言ってまして、泣かれている方も見ました💦
しかしうちは既にハイハイを6ヶ月でしていたし、動きたいけどハンカチが顔にかかって、静止で。で?て感じの沈黙になったのは覚えています。
経験不足ってだけの子供も今は多いですからね、やればできると思います✨
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます!!
お医者さんに脳性麻痺と言われるとショックがありますよね💦