
義母が子どもの名前についてしつこく文句を言って困っています。特に下の子の名前に対して無神経な発言が続いており、旦那も不満を抱いています。次に名前について言われた場合、どのように返すべきでしょうか。
義母が最近無理すぎてやばいです😂
上の子の名付けのときから画数で文句言ってきて
我が家はそう言うの気にしてないのと
旦那が決めたと言ってからは何も言わなくなりました。
下の子は私が名付けたのですが、ザ・男の子!って
かんじの名前にはしなくてそれが気に入らなかった
ようでなんでこの名前にしたの?って
生まれてすぐ言われて、織って漢字が好きなのと
響で気に入ってつけたと説明したのですが
◯◯ちゃーん!って子供をわざと呼び
あ、間違えた男の子だったねとか言います。
そしていまだに会うたびになんでこの名前にしたの?
って開口一番にいいます。
旦那も嫌気がさしていて毎回ブチギレて
くれていますが、ほんとにしつこいです。
うちの親も怒るくらいしつこくて無神経です。🫡
男の子がうちの子だけで紋付袴勝手に買ったり
跡取りと勝手に思ってるので余計に
気に入らないのだと思いますが皆さんなら
次名前について言われたらなんていいかえしますか?😂
あまりにも腹立つので次回ボロクソいって
やろうとおもってて笑
名前は男の子にも女の子にもいて本来は
男の子につける名前です!
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
ウザーーーいれ!
義母、ウザすぎて無理です笑
私なら次なにか言ってきたら「夫婦で願いを込めてつけた名前が気に入らないなら呼んでくださらなくて結構です!というかもう会わせません!この子の耳にも入っています!これ以上聞かせたくありません!!」で疎遠にします😊

はじめてのママリ🔰
息子も男女両方ある名前ですが、そんな嫌味言われるなんて酷すぎます…
むしろ義母の気に入る名前でなくて心から良かったですと言ってやりたいです。
-
はじめてのママリ🔰
普通言わないですよね。
生まれるまでめちゃくちゃ考えてつけたので、正直最初泣きました😂
それはたしかにそうです!!
バカにしたいならしとけって思っときます!- 1月9日

(๑•ω•๑)✧
ボロクソ言うのも疲れるので、笑顔で一言、くどいですよ😊と言ってそそくさと帰りましょ😂
言われたら即帰るを繰り返してたら言わなくなってくると思います(:3_ヽ)_

はじめてのママリ🔰
上の方と似てますが、
しつこいです。それ言われると嫌な気持ちになるので帰りますね。と言って帰ります🙃

はじめてのママリ🔰
真顔で いい加減しつこいですよ!貴方の子どもではなく、私の子どもなので!!
と強めに言ってしばらく関わらないです。
はじめてのママリ🔰
うざすぎですよね😂
飽きないんですか?ってレベルで😂
本当に子供も聞いてますよね!
上の子もしっかり聞いてるので変な名前なの?みたいな感じに一回なりました💦