
1歳4ヶ月の子供は怒られても理解できないのでしょうか。物を投げた時に注意しても反応がなく、楽しそうにしています。これは普通のことなのでしょうか。
1歳4ヶ月って怒られても理解できませんか?
子供が人に向かって物を投げた時とかに注意するんですが、全く響いてない感じで別に泣かせるのが目的ではないんですが、泣いたこともありません。
むしろ怒られてるのが分かっていないようで、ニコニコしています。
こんなもんでしょうか?
- はじめてのママリ

ままり
そんなもんです!!!
一応パフォーマンス的に怒りはしますけど、通じるわけないですし、わかる訳ないと思ってます😔

退会ユーザー
そんなもんです😅末っ子が同じ月齢ですが自分でも悪かったなと感じてるのかな?って時はしゅんとしてますがほぼ怒ってもキョトンとして笑ってます(笑)

はじめてのママリ🔰
まだ通じないかと思います。とりあえず、だめなことだということは言い続けていくしかないです。

あおちゃん
怒られているという認識はないでしょうが、ママが反応してくれているという認識でニコニコしてるんだと思います。
うちはそういう時は、ダメと言って取り上げたりします。
最近は自我が出てきたのと、理解してきたので怒られると泣きます😅
とは言え怒られたことで泣いてるのではなく取られた、思いどおりにいかないという意味でしょうが💦

ママリ
できないと思います😅
1歳10ヶ月の上の子はいまだにわかってません。

新米ママ
ウチも全く同じことしてます😭😭
怒ってもニコニコヘラヘラしてわざとしてます😭😭

はじめてのママリ🔰
うちは怒るとニコニコして手を合わせます笑
最近いただきますが出来るようになって褒めちぎっていたので、それをすればママが笑ってくれると覚えたのかな🥲🥲🥲
叱る時は叱りますが、すぐ楽しそうにブランコ漕いでたりするのでまだそんなもんなんでしょうね🤣
コメント