
Switchのゲームについて、楽しめる年齢を教えてください。特に難しい年齢も知りたいです。
Switchの下記ゲームについて、標準的に何歳ぐらいからなら、楽しめると思いますか?
(○歳はまだ難しいと思う、でもいいです)
ピクミン4
マリオメーカー
マリオパーティー
マインクラフト
ポケモン
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
ピクミン4:4歳からできました!ボスなどの難しいところだけ親が手伝いました!

miu
ピクミン難しいですょ〜年少で購入して弟上手くできないから小学生の兄がやってました。
ポケモンもマイクラも兄だけやってます💦
弟スイカゲームもよくわからず適当にやってます。
弟はスマホのマイクラは上手にできます。
-
はじめてのママリ🔰
どうもありがとうございます!
- 1月10日

ママ
ピクミン4は4歳のお誕生日に買ってボス以外は1人でクリアしました😊
マリオパーティーは5歳児にはまだ難しく、上の子が6歳くらいからやっています!
ポケモンは文字がしっかり読めるようになってからなので小学生〜かなと思います。
他はやっていないのでわかりません💦
カービィは2作ほど5歳が1人でクリアしていました!
-
はじめてのママリ🔰
どうもありがとうございます!
- 1月10日

ぴょん
マリオパーティーとマイクラは長女が4歳のときに買いましたが、遊べました😊
マイクラは自分が作りたいものを黙々と作るモードのやつであれば4歳でも出来ました❣️
今は少し大きくなったので、ゾンビ等が出るモードでも普通に楽しめてます!
マリオパーティーは種類によっては難しいのもありましたが、比較的簡単なので4歳でも楽しめました❣️
-
はじめてのママリ🔰
どうもありがとうございます!
- 1月10日

はじめてのママリ🔰
マリオパーティは4歳、5歳の子どもたちだけでできてます!
他のも5歳の子は大人がアシストすればなんとかできます!
マイクラは難しいようでかなり悪戦苦闘してますが😅
-
はじめてのママリ🔰
どうもありがとうございます!
- 1月10日

kanakan
マイクラ3歳
ピクミン4 5歳
ポケモン6歳
で楽しんでやってます!
-
はじめてのママリ🔰
どうもありがとうございます!
- 1月10日

ユウ
ピクミン4、とりあえず遊ぶには1年でもやってますが、親の手助けがないとクリアは困難かもしれません🤔
ポケモンは年中年長でやってました。相性を教えてあげたりなど多少手伝いましたが、ある程度強いポケモンが手に入れば問題なく進めてます😅
ただし、SVのレイドバトルは時間制限がある上にレアなものは高難度です😅レイド用ポケモンを育ててバトルに挑むのは親の役目です😩
それ以外は持ってないです💦
スーパーマリオワンダーは1人で最後までやってましたよ👌🏻今完全クリアに向けて攻略サイトを見せるくらいの手助けはしてます😊
-
はじめてのママリ🔰
どうもありがとうございます!
- 1月10日

ガオ
上の子は3歳半からSwitchしててゲーマーですが、
4歳でピクミン3
5歳でマイクラ
ポケモンは字が読めなかったので手助けしながら5.6歳頃からやってました!
マリオパーティは下の子4歳でも出来ますがSwitch慣れてないので上の子みたいにピクミンは無理です😂
楽しめる、、、という意味ではマリパ以外年長、小1くらいからかなーという印象です👌
-
はじめてのママリ🔰
どうもありがとうございます!
- 1月10日
はじめてのママリ🔰
年少の終わりに購入し、年中になってからは毎日やりたがってました😇 かなり楽しんでます!
はじめてのママリ🔰
どうもありがとうございます!