
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの自治体は月48時間働いていれば基本は退園にならないです
ただ、退職日と入職日が繋がっていないと求職中(内定済み)の要件になって、短時間の預りとなり、3ヶ月以内に決まらないと退園になります
自治体によるので自治体に確認が必要です
はじめてのママリ🔰
うちの自治体は月48時間働いていれば基本は退園にならないです
ただ、退職日と入職日が繋がっていないと求職中(内定済み)の要件になって、短時間の預りとなり、3ヶ月以内に決まらないと退園になります
自治体によるので自治体に確認が必要です
「保育園」に関する質問
愚痴です。否定的なコメントはお控えください😔 旦那 飲食チェーン店 正社員 私 保育士正規の時短勤務 旦那は、変形労働で帰宅は0時を回ることが多々あり、残業も多いです。 普段は、朝の保育園の送迎はしてくれますが…
保育士さんに質問です! 三女が今週から保育園に入園しました。 ミルクは3〜4時間おきで朝7時半に飲んでることを お便り帳に書いてます。 11時にご飯ですがちょうどミルクのタイミングもあってか、 ご飯は完食してくれ…
発熱後の登園について 今朝、子どもの様子がおかしくて検温すると37.6°でした。 保育園を休ませてお昼ごろに検温すると39.0° 昼寝をしたりして夕方に検温すると37.0° 夜に検温すると36.9° 食欲もあって元気です。 この…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
なるほどです!
自治体によって違いますもんね🙌🏻確認します!ありがとうございます♡