※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
サプリ・健康

風邪をひくと、昨年治療した歯が痛むことがあります。発熱よりも歯の痛みが辛く、食事の際にも痛みが残っています。神経まで達しているか不明ですが、痛みが続くのは不安です。神経を抜くべきでしょうか。

風邪をひいて発熱すると歯が痛くなります。

その歯は、昨年虫歯になり治療した歯です。
神経までいってるか際どいところだったらしく、治療したら、痛みは普段ないため
様子見となってます。

しかし年末年始に風邪をひいて発熱したのですが発熱より歯の痛みのほうが、しんどくて💦 
なにもしてないのにずーっと痛むかんじで。

今は発熱さがり、病み上がりといったかんじですが
食べたら痛いってのはまだあります。
まだ発熱による炎症おきてるのかなと。


たぶん歯医者さんからしたら
神経ぬくのは大変だし、神経までいってるか曖昧らしく、通院しなきゃだし日常支障ないならしたくないことなのですが、、、、
ただ発熱のたびに激痛ってことはやはり神経までいってるのでしょうか?

やはり神経ぬいたほうがいいのでしょうか?
私のような素人からしたらさっぱりですが
度々痛いのは嫌だなぁと、、

コメント

はじめてのママリ🔰

私も風邪ひいた時と花粉症の鼻水出る時期、特定の場所が痛くなります!

神経抜いてる歯ですが痛くなって毎回レントゲン撮ってもらいますが異常ないです!
鼻水出たり熱出ると副鼻腔炎とかで痛くなっちゃう人結構いるみたいなのでもしかしたらそのせいかもしれないです!

  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね😭
    痛みでたらどうしてますか?市販薬とかですか?

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は耐えられる痛みなので飲んだりはしないです💦

    普段痛みがないなら熱のせいなのかなと思うので風邪が良くなるまでは我慢せずにバファリンとかで痛み押えてもいいのかなと思います!
    それでも良くならないならやはり歯医者に行ってよく診てもらうか別の歯医者さんに思い切って行ってみるのがいいと思いま😭

    ちなみになんですが寝てる間に食いしばってたり歯ぎしりしてたりしても痛くなります💦
    私は寝るとき用のマウスピースも作ってもらいました!

    • 1月8日
  • ママリ。

    ママリ。


    寝てる間に食い縛りや歯ぎしりしてるかどうかって、どうやってわかりますか?

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんとかに指摘されたりしないですか??私は歯ぎしりやばいよって言われて気が付きました!!

    • 1月8日
  • ママリ。

    ママリ。


    一緒にねてないからか
    言われたことなくて💦
    歯医者さんでも歯ぎしりしていたらどうの、って言われたんですが
    してるのかわからなくて💦

    • 1月8日