※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

2025年4月以降、ディズニーのファンタジースプリングでアトラクションの待ち時間を短縮する方法について教えてください。スタンバイパスやプレミアアクセスが必要でしょうか。

2025年4月以降にディズニーのファンタジースプリングに入場し、待ち時間を短縮してアトラクションにのるにはどうなるのでしょうか?
ファンタジースプリングスマジックは3月31日に終了とありました😅
詳しい方良かったら教えてください。
スタンバイパスもしくは、プレミアアクセスのみですかね?🥹

コメント

ママリ

スタンバイパス、プレミアアクセス
またはバケパで事前予約
ですかね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    引き続きバケハはあるんですね☺️

    • 1月6日
  • ママリ

    ママリ

    バケパありますが
    マジックパスはついてないので
    アトラク選択の中で選べるようになったって感じです

    • 1月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど!
    わかりました😀

    • 1月7日
ほのゆりか

バケパかワンバケかDPAですね
スタンバイパスはもしかしたら無くなるかも知れないです
スタンバイパスの代わりに自由に並べる感じみたいです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    すみません、ワンバケとは何でしょうか?
    お差し支えなければ教えてください😄

    • 1月7日
  • ほのゆりか

    ほのゆりか

    ワンダフルバケーションです
    来訪日だけのバケパです
    ディズニーホテル予約すると選べるようになります

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お忙しい中ありがとうございます😭
    え!それは嬉しいです。
    ワンデーってことですよね?
    バケハを使いたいと思っていたんですが、シーに行く日だけでいいのになぁと思ってました…高いですしね😅
    ありがとうございます😊
    予約できるようになったら購入したいなと思います♪

    • 1月7日
ママリ

今のソアリンやトイストーリーマニアと同じような扱いになると思った方がスッキリすると思います☺️

短縮するならディズニーホテルに泊まってハッピーエントリーか、DPAか、バケパですかね。

スタンバイパスは無くなると思いますよ。
しばらくは全てDPA扱いになるか、アナ雪はDPAで他のアトラクションはプライオリティパスになるか、そのあたりは決まっていませんね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊
    なるほど!

    スタンバイパス、、なくなるんですね😂

    • 1月7日
  • ママリ

    ママリ

    そうですねぇ。
    いまのところマジックパスが終わるだけなので、エリア限定やスタンバイパスの取り扱いは案内していないですが、

    エリア限定もいつまでするんだって感じですね。

    もしかすると4月早々はマジックパスだけやめてエリア限定とスタンバイパスは残して様子を見て段階的にやめるかもしれませんし、
    2月や3月の発表でエリア限定とスタンバイパスをなくすかもですね。

    DPAを入園前の事前に販売する検討もされているみたいなので、3月までは4月以降のプレスリリースを注視しておくのが良いと思います☺️

    • 1月7日
  • ママリ

    ママリ

    ちなみにバケパはかなり高いですが、ホテル予約時につけられるワンダフルバケーションもバケパとそう変わらないぐらい高いです。

    お得感だけで言えばバケパの方が得です。

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます。
    プレスリリース気をつけておきます!

    約15年ぶりに、四国から子連れでいくのでなるべく、お得にスムーズにいきたくて事前勉強してたところ、システム複雑すぎて、、
    しかも、ちょうど春休み明けの4月に行くので、、
    え、なんからまた変わる?!みたいな。。
    頭パンクしそうでした。

    とりあえずプレスリリースを待ってみて、、また検討します。

    やっぱりバケハがまだ得なんですね…
    ハピエン使ってもDPAだって早々に売り切れるかもだし、バケハが高くても後悔しないかなぁと思いかなり悩んでます😅

    • 1月7日
  • ママリ

    ママリ


    15年ぶりですかぁ。
    それは楽しみですね!
    バケパは楽をお金で買えますが、当日悪天候だったらやりたいことが全滅の可能性もあるので、けっこうな掛けですよね。

    慣れていないならバケパが良いと思います。
    いまはもうパークに入ってもアプリを駆使できないと全然楽しめないというか、、、

    逆に言えばシステムに強かったりアプリに慣れているなら、昔に比べて快適に過ごせます。
    なので仕組みを理解しておく方が良いとは思います。

    コロナで運用もかなり変わったので数年行かないだけでさっぱりわからないですよ😂
    たぶんそういう人の方が多いので気にしすぎなくて大丈夫です☺️

    ホテルやバケパだけの予約なら、1ヶ月前ぐらいまでキャンセル料かからないのでとりあえず予約だけはしておいて、YouTubeでディズニー攻略を出している人を見たり、最近のディズニーのニュースなどをショートでアップされていたりするので見てみても良いと思いますよ。

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです…もうインパしたら、子連れ浦島太郎状態です。笑⇦古いですね。笑

    確かに…外のアトラクションは悪天候なら休止などもあり得ますよね…パレードやショーも…

    システムに弱いです…笑
    しかも田舎者で人混みが苦手で、待ち時間苦手でまさに無謀なチャレンジャーです。笑

    なるほど!
    とりあえず押さえておくのもありですね!
    内心バケハにしたいです😅
    高いけど中途半端に終わるより、なかなか行けないので後悔なく帰ってきたいです。笑

    YouTubeやインスタでももっと情報収集します☺️
    色々とお話聞いていただきお付き合いありがとうございました❣️
    助かりました〜😍

    • 1月7日