※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

養育費の支払いが借金返済とみなされるか知りたいです。強制執行を考えていますが、どうでしょうか。

養育費の強制執行、相手から支払いがあれば
払われてる!となりますか?

今はもう振込0円ですが、
離婚したては月に数万の支払いがありました。

ただ理由が私名義で作られた借金の返済です。
私は決して養育費を払ってもらったと思ってなく、
あくまでも借金の返済金という認識です。

それでも養育費が払われてる、と
みなされてしまいますか?

養育費として払われたのは1回だけです。
強制執行に動きたいので、
わかる方いましたらお願いします🙏🏻

コメント

はじめてのママリ🔰

離婚される際に書面交わしましたか?
借金分のがあると面倒なので弁護士さん通した方がいいですね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    公正証書作成しています!
    養育費の件はもちろん、私名義の借金を払うことも記載してあります!

    月末に弁護士さんとの相談予約がとれ、もし用意ができれば通帳とか支払いがわかるものを、と言われて…どうなんだろうと思い質問しました🥲

    • 1月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    書類交わしてるなら大丈夫!
    養育費と借金それぞれ明記されてるってことですもんね?

    そんな不義理を働く奴は早いところやっつけてしまいましょう😉

    通帳の件は、論より証拠ということでそういうのがあると弁護士さんが動きやすいってだけですね

    • 1月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一、養育費について
    二、借金について
    みたいな感じでそれぞれ書いてあります!

    もう1年ちょい我慢してるので、そろそろ動きます😣

    そうなんですね!
    入金があるからダメ、とならないなら安心です😭

    • 1月6日
はじめてのママリ🔰

上の方とのやり取り見ましたが、
養育費と借金それぞれに明記があり、強制執行快諾文があれば大丈夫かなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    養育費の強制執行文、ちゃんとあります!!🫡
    とりあえず一安心です😮‍💨🙏🏻

    • 1月6日