
公園で娘が遊んでいると、年長の子が娘の前に足を出しました。障害がある子かもしれず、イラっとしましたが何も言いませんでした。このような場合、皆さんはどう対応していますか。
ついさっき、大きめの公園で娘を遊ばせていたら
年長さんかそれよりちょっと大きい子が娘の前方から歩いて来て(隣にはお母さんらしき人いました)娘の横を通り過ぎる時に娘の前に足を出してきました。
私から見ると蹴ろうとしてる感じでした。
多分、何かしら障害を持っている子のような感じだったので、イラっとはしたものの何も言わず終わりましたが、こーゆう時の対応は皆さんどうされてますか?
- 22👧🏻mama(2歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちもこの前ありました🤮滑り台で遊んでたら後ろから押してきたり滑り台の降り口で威嚇してくる障害児みたいな子がいてさすがにイラッと来てその子がこっちに来るたびに徹底的に避けてました。我が子に危害を加えられてからじゃ遅いので💦

⋆͛🦖⋆͛ママ
何も無かったらスルーします☺️
何か害があったのであれば声掛けます!

たこさん
私なら大きな声で「え⁈何⁈いま蹴ろうとしたよね⁈危ないじゃない!」などと言います💦もちろん相手の親に伝わるように。
結果的に怪我をしたわけでもないならそれ以上は言わないと思います。
どんな事情があろうと何をしても許されるわけじゃないし、子どもがどんなことをやってしまったのかを相手の親は把握しないといけないです。

22👧🏻mama
お返事遅れてすみません💦
えっ!?って、咄嗟に口から出そうになりましたが、見た感じ障害があるのかな?と思いスルーしました…💦
何も害はなかったですが、一言言ってやりたい気持ちはやまやまで😭
今後は、まずはトラブルにならないよう危機回避を心がけます😭
コメント