※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

げっぷはいつまでさせるべきでしょうか。生後3、4か月までと聞きましたが、吐き戻しはほとんどありません。

げっぷっていつまでさせてますか?
調べたら生後3、4か月までと書いてますが…。
吐き戻しはほぼありません(出ても口からタラリと出てるレベルです)
寝返りはしてます。

コメント

ママリ

今7ヶ月ですが、夜はミルクあげたらすぐ寝ちゃうし、起こすのが可哀想なのでやめて、昼は自分でゲップできるときはやらず、出ないときはゲップさせてます😌


6ヶ月くらいから自分でゲップできるようにはなってましたが、心配で今でもやっちゃいます😂

ふふ

とんとんしてもゲップでないことが増えて、4ヶ月ぐらいにはやらなくなったと思います。もともとはき戻しのほぼ無い子で、ゲップでないのに儀式的にとんとんしても意味ないかなと思ったからです。

ママり

離乳食を5ヶ月から始めましたがその頃からなんとなく自分で出せるようになっていました。
ミルク飲んだあと背中トントンはせずに状態を起こしてあげて様子みて自分で出せてないな〜と思った時にとんとんしてあげてって感じで中期にはほとんど自分で出せるようになっていましたよ👍