※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり🔰
子育て・グッズ

一歳6ヶ月になっても発語がありません💦お子さんが発語遅かったよって方、どれくらいの時期に言葉が出ましたか?🥹

一歳6ヶ月になっても発語がありません💦
お子さんが発語遅かったよって方、
どれくらいの時期に言葉が出ましたか?🥹

コメント

deleted user

ママっていい出したのが2歳になる直前くらい?でした。

2語文や3語文も遅くてオウム返しの時期も長かったのですが、4歳7ヶ月の今は割と普通に喋れてます!

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    2歳になる直前くらいだったんですね☺️
    もう少し待ってみます😭✨

    • 1月6日
ゆうか

2歳1ヶ月の今、やっとちゃんと発語がでるようになってきました!
2歳から保育園に行き始めたので、その影響もあるのかな…

1歳半検診の頃、何一つとして単語出てなくて、引っかかりました😂

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    保育園行き始めると言葉が出てくるかもですよね🥹
    2歳直前くらいで保育園入れたら良いなと思っているので言葉が出たら嬉しいです😭✨

    もうすぐ検診なのでドキドキです…w

    • 1月6日
はじめてのママリ🔰

一歳7ヶ月に、「どうぞ」だけを言えます。後で一歳9ヶ月と一歳10ヶ月に一気に成長して単語を話します。2歳から三語文を話せます。

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    一気に成長して単語が出てくることもあるんですね🥹✨
    もう少し待ってみます☺️🙏

    • 1月6日
はじめてのママリ🌟

同じく1歳6ヶ月で発語ほぼゼロでした!

1歳半検診も発語で引っかかりましたが、「こちらの指示を理解してそうなら大丈夫🙆‍♀️いまは力を蓄えてるのね〜」って言ってもらってました😌

その後1歳8ヶ月過ぎた頃に突然発語が始まりました!
始まったらスルスル単語が出るようになりました☺️

2歳2ヶ月の今では2語文3語文話せるようになり、会話もできてます😌

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    もうすぐ一歳半検診なのでドキドキです🤣
    同じ感じで、発語は無いですが
    こちらの言っている言葉は理解しているみたいです🥹

    話し始めるとするする出てくるのですね☺️もう少し待ってみます✨

    • 1月6日
ゆか

次男は2歳1ヶ月で発語が始まり、約1ヶ月で二語文が出ましたが、
末っ子は1歳7ヶ月で「青」と言ってから、
2歳2ヶ月の今、増えていません🥹

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    そう聞くと発達スピードはそれぞれなのですね🥹
    2歳くらいまでは様子見て待ってみます🥹✨

    • 1月6日