
生後3ヶ月の子が声を出し、手足をバタバタさせるのは一般的でしょうか?落ち着きがない子なのでしょうか?
生後3ヶ月の子が最近よく声を出しているのですが、
「ん゛ーーー」「お゛ぉーーー」など、太い声で叫ぶことが多いです。手足もバタバタと..
あるあるでしょうか?または落ち着きのない子なのでしょうか..
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
至って普通だと思います!!

もこ🔰
うちの娘はその頃は静かな子でしたが、今はめっちゃ叫ぶし歌って踊って走り回るし、支援センターでは絵本の読み聞かせのときとか他の子が座ってる中1人でウロウロするタイプです。笑
まだまだわからないと思います。
-
はじめてのママリ🔰
娘さん静かなタイプだったんですね!
元気が1番とは思いますが、
このまま落ち着きなかったらどうしようと思ってます💦- 1月5日

はじめてのママリ
その頃は静かでしたが今は結構激しめです😇笑
-
はじめてのママリ🔰
静かだったんですね!
このまま落ち着きない子に育ってしまうのか、今からビクビクしてます..😭- 1月5日
はじめてのママリ🔰
ママリさんのお子様も同じ感じでしたか😭?
退会ユーザー
同じ感じです!
友達の子やら親戚の子見てきましたがみんなジタバタずっとお話ししてる子多かったです😶
親戚の子で全く喋らない、動かない子がいますがそっちのが心配です😂!
はじめてのママリ🔰
よかったです😭
太い声で叫ぶようなこともありましたか..?笑
色々きいてすみません😭
たしかに、動かないしゃべらないよりはいいかもですね🥺
退会ユーザー
おっさんみたいなやつですね!あります!笑
はじめてのママリ🔰
そうです!おっさんみたいな太い声です😭笑
あったんですね、同じような方がいてホッとしました😭笑