
明後日の義実家の集まりで、子どもたちにお年玉を渡す予定です。小学生には2000円、未就学児には1000円で良いか悩んでいます。
明後日義実家親族と集まりがあります。
義姉家族
5歳
1歳
義妹家族
7歳(小1)
我が家
8歳(小2)
6歳
4歳
にお年玉をあげるつもりです。
皆様ならいくらずつ渡しますか?😂
小学生 2000円
未就学組 1000円だとケチすぎますか?笑
ちなみに年1回しか会うことはないです。
3年前に集まった時は、
我が家は1000円ずつ渡しましたが、
あちらからは
1番上が500円、下2人は300円もらいました。笑
- とかげ(8歳)
コメント

ぷらっぐ
3年前にもらった金額に合わせてあげてもいいと思います😂
小学生1000円
5歳500円
1歳300円
です。
相手がこちらに合わせて金額上げてきたとしても、小学生には1000円しか出さないと感じるので、その場合も考えるなら
小学生1000円
未就学児500円
ですね!
私は初回で小銭あげるほうがケチだと思うので、とかげさんは気にしなくていいと思います。
ぷらっぐ
すみません、どちらの場合も金額変わらないですね😂
ケチな親戚に損してまであげたくない気持ちが強いのでついつい😂
とかげ
コメントありがとうございます!
返信遅くなってすみません😭
初回小銭に違和感を感じてくださって嬉しいです。笑
あれ?と思うのは私だけじゃないですよね😂
1000円と500円にしちゃいました!!
もうケチと思われてもいいです。笑
憂鬱ですが集まり頑張ります!!!笑