※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

人をだめにするクッションの使用感について教えてください。子どもを抱っこする際に使いたいと思っています。

所謂、人をだめにするクッションを買おうか悩んでます。

たまに子どもが鼻詰まってたりする&夜泣きで、座って縦向きに抱っこをして欲しがるんですが、どこかにもたれたくて…
ソファとか高さがあるところじゃなくて、床に座ってもたれたいんですが、壁だと痛いのでそのクッションにもたれようかなと思ってます。

実際にお持ちの方、使い勝手など教えてください🙇

コメント

ゆっこ

ヨギボーや無印のは結構な値段がするので、うちはニトリのビーズクッションを使ってます。腰辺りにビーズクッションを置いて背中はソファや壁に当てる感じにしてます。また、横になるときもベットで背中に入れて、寝たらコロンとベットに寝かせるとかできるので。。。また、大きくないので、邪魔にならず、あと、上の子が今6歳なんですが、鼻水や咳がひどいときは背中に入れて頭を高めにして寝かせられたりするので。。。

はじめてのママリ🔰

低月齢の頃、ラッコ抱きでしか寝てくれなかったとき本当にビーズクッションがあってよかったです!!
自分の腰も楽だし、いい体勢に調整できてすごく助かりました!
そのときはノーブランドのものでしたがそれは布が裂けてしまったので思い切ってyogibo購入しました!
もうラッコ抱きなどはしないですが、普通に座るのにも使えてすごく重宝してます☺️

しま

無印のものを使っていたことがあります。
本当に幸せです🥹

子供が丸くなって寝てるのが可愛かったのですが、よだれが多くカバーを貫通して残念なことに…。
最終的ににお漏らしまでされると、洗えないので処分しました😭
今は座椅子使っています!