※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

旦那の祖母が亡くなった場合、2025年の初詣に行くべきか悩んでいます。実母からは行かない方が良いと言われましたが、皆さんの意見を知りたいです。

2024年の4月くらいに旦那の祖母が亡くなったのですがこのような場合は2025年の初詣は行かない方がいいのでしょうか?💦
初詣に行くつもりが実母に話していると(初詣行ったらダメよ!!!!💢)と言われました、、皆さんどんな感じですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私は関係なく行きました!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!特に気にしなくていいですよね!!ありがとうございます!!

    • 12月31日
はじめてのママリ🔰

祖母なら旦那さんは2親等なので、もう喪中明けてるし行っても良いんじゃないですかね?
ただ、気にされる方はするかなー。
実母さんには内緒にしておけば良いのでは?😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    因みにうちも今年の春に夫の方の祖母が亡くなりました。
    初詣は普通に行きます笑

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぽろっと話してしまったのがめんどくさいことになりました😂😂家族でそろっと行きたいと思います!!

    • 12月31日
まりも

今月、4日に私も祖父を亡くしたばかりです。
49日法要もまだなので初詣は行かないです。

3姉妹ママ☆.

調べたら49日?過ぎたら喪中でも良いそうなので後で行ってきます🥹