
コメント

みしゅか
気がついた時に濡れガーゼで拭いてあげてます(๑˃̵ᴗ˂̵)
すぐ赤くなっちゃうし、意外と奥が深くて大変ですよね笑

退会ユーザー
皮膚科に行って薬貰って、
お風呂上がりに塗ってますよ( ・ᴗ・ )
皮膚科へ行ってお薬もらうのが
1番だと思います(*´-`)
-
あや
プロペド?貰ったのですがよくなんなくて(T-T)💦
首振るしうまく塗れないのですが、塗るコツとかありますか?(>_<)- 5月8日
-
退会ユーザー
私も小児科からプロぺドもらいましたが、
皮膚科の先生に聞いたら、
それは保湿の1種に入るらしくて、
あせもや湿疹を治すものじゃないと言われました💧
なのでちゃんと保湿と、
あせも、湿疹のバイ菌とか殺す
抗生物質とか軟膏の薬を皮膚科で
貰い塗って様子見てたら、
治って来ましたよ(●´ω`●)
私は寝てる時が1番塗りやすかったです(笑)
お風呂はいったあと、
すぐ就寝時間なら、
寝てる時に塗ってみてはどうですか?(*´-`)- 5月8日
-
あや
そうなんですね😳
やっぱり専門の皮膚科にいったほうがいんですね😣🎶
寝てる時だと起きちゃいませんか?😭
聞いてください、、お風呂入ったあといつもギャン泣きなんです、、(笑)1日の中でいちばん大変です、、😂- 5月8日
-
退会ユーザー
皮膚科に行くのが良いと思います(*´-`)
今はぐッすり寝てくれるので、
起きませんが…
もし起きちゃうなら、
完母でしたら授乳中の時とか?
母乳飲んでる間に誰かに手伝ってもらって、
首の所お薬塗るとか(^^;;
赤ちゃんって爪切りの時も、
いやがりませんか?(笑)
お薬塗る時とか、爪切る時とか、
私は完ミなのでミルクあげて
飲んでる時にお薬塗ったり、
爪切ったり、
ぱぱっとやっちゃいます(笑)- 5月8日
-
退会ユーザー
お風呂いやなんですかね?💧( ̄▽ ̄;)
毎日ギャン泣きだとママも疲れちゃいますよね…💧
私も寝ぐずりある時が1番大変で、
イライラしちゃいます…💧(^^;;- 5月8日
-
あや
皮膚科いってみます!(>_<)
ありがとうございます💖
それいいですね🎶やってみます!
オエッてならないかだけ心配です😅
爪切りは授乳中挑戦してみたのですが上手くいかず、寝てる時にそぉーっとやってます(笑)
お風呂上がりが嫌みたいです😖赤ちゃんてよくわかんないですよね(笑)
あるあるですね😣息抜きもたまには必要ですよね!- 5月8日
-
退会ユーザー
お薬塗り塗り頑張って下さい(^^;;
時々そう思う事あります(笑)
赤ちゃんてよく分かんないって(笑)
お互い頑張りましょう(*´-`)- 5月8日

ゴロぽん
一旦ステロイドであせもを直した後に、ワセリンで保湿し続けると出来ないですよ😃
-
あや
ステロイドって、どんなものですか?(>_<)ムヒベビーはステロイドなのでしょうか😣💦
ワセリンはプロペドでも大丈夫ですかね?- 5月8日
-
ゴロぽん
皮膚科で処方してもらいますよ!
ステロイドは成分の名前です。
ムヒベビーのような一般薬にはステロイド入ってないと思います。- 5月8日
-
あや
ステロイドってあまりよくないと聞いたのですが、、赤ちゃんに使って大丈夫なものなんでしょうか?(>_<)- 5月8日
-
ゴロぽん
賛否両論あるのでよく調べてみて、嫌なら使わずに治してみたらいいとおもいますよ。
もちろん使わずに治せる方法があるのならそれで治したほうがいいと思いますが
使わないと治らない事もあるのです。- 5月8日
-
あや
難しい所ですね💦
ありがとうございます!🎶- 5月8日

ゆっちゃんまま
内科で亜鉛華軟膏を処方してもらいましたよ。
2.3日で治りましたよ。それからはヘパリンを塗っています。
-
あや
内科と小児科って違いますよね、、?🙄
ペパリンとはなんでしょうか(>_<)どこで売ってますか?💦- 5月8日
-
ゆっちゃんまま
すいません。間違えました小児科ですね。
予防注射で小児科に言って先生に相談したら出してもらいました。
ヘパリンとか保湿剤の事です。- 5月9日
あや
そうなんです😭奥深いし、左右に首振るしうまくケアできなくて、、
お湯で絞ったガーゼで拭けばいんですかね?
みしゅか
わたしはそうしてます(๑˃̵ᴗ˂̵)
拭いてからちゃんと乾かすのも大事かと‼︎