※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しらたま
子育て・グッズ

吐き戻しが怖いので常に右に頭向けてるんですが癖ついたのか右しか向きません(><)どうしたらいいのでしょうか?

吐き戻しが怖いので常に右に頭向けてるんですが
癖ついたのか右しか向きません(><)
どうしたらいいのでしょうか?

コメント

三児のmama (26)

タオルなので高さ作って見ては?

sms13216

左に向けて丸めたタオルを背中の所に置くと寝返りできないのでバランス良くなりますよ(^^)
うちは右しか向かないのをそのままにしてたら少し頭の形が斜めになりました(>_<)

chun♡

2人目の子のときに
私も右ばかり向かせてたので
生後1カ月のときには
右と左足の長さが少し
違ってて保健師さんに
このままだと足悪くなるから
左向かせて背中にクッションなど
入れて右、左と交互に
寝かせるといいよと。と
言われました\( ˆoˆ )/

体調不良

うちの子は左ばっかり向いて寝ていた為耳尖りました(>_<)
抜き癖防止の枕とかも試して使ってましたが、やはり左が好きなようで、、
病院で相談した所好きな方向向いて寝かせていいと言われ、今では向き癖なくなりました!
7ヶ月になりましたがまだ耳はバンビの様に尖ってます(*_*)

デミ子デミオ

私の子もゲップが下手で、一回詰まってからは怖くてずっと右側を下にして寝かせてました!もう直ぐ3か月目という時に、右側の頭がぺっしゃんこになってるのに気づき(斜頭)慌てて左を向かせて寝かそうとしたら、向きグセ&頭が右側がぺったんこだからどうしても右を向いてしまうことに気づき、必死で色々調べた結果、うちの子にあってたのは、体の横?下というのかな、そこに大きめのバスタオルを丸めておいて体ごと左しか向けないようにしました。あとは寝る時は私たちは必ず左側にいるようにして、右を向いて寝たら起こすのを覚悟で顔を左に向かせました。せっかく寝てくれて色々できる時間がなくなっても、ひたすら地道に続けました!そして首がすわってきたら寝かせて遊ぶのではなく、なるべく起こしてました。結果、今では綺麗になりました^^
小児科の先生3名にも見てもらいましたが、皆んな言うのは、え!?頭の形?でした。髪の毛生えてきたら目立たなくなるよーでした。目立たなくなる=治るではないです。頭の形が柔らかいうちに色々試してあげてください。そのうちわからなくなるよーの言葉を信じて何もしなかったら私は絶対後悔していたと思います。6ヶ月目で見た目変わらなければヘルメット治療30万も視野に入れてたので、それもモチベーションになってたのかもしれませんが。。。払いたくない一心で^^;私の旦那は治らなければヘルメット治療させる気満々だったので^^;頑張ってくださいね!