※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

兄弟の中で一人だけ季節感のない名前を持つことについて、仲間外れに思われるか心配しています。皆さんの意見をお聞かせください。

兄弟で1人だけ季節感の無い名前は仲間外れだと思うでしょうか?

上の子は春生まれで春という漢字や秋生まれで楓など生まれた季節にちなんだ漢字を使った名前にしたのですが、
7月生まれで日和という名前をつけました。
顔を見てビビッときたのが日和だったので後悔はないのですが、7月とか夏のイメージの漢字を使ってないので兄弟で仲間外れと思わないか心配になってしまって…。

みなさんならどう思われますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

名前で仲間外れと思う感覚がなかったです!
例えば他の兄弟2人は同じ漢字を使ってて、自分にだけその字が入ってなかったら気になってしまうかもしれないです
でもそうでなければ、気にしないかなーと思いました
もしお子さんが気にしてしまっても、親御さんが一生懸命考えてつけた名前なことや由来をきちんと伝えてあげたら問題ないのではないかなと思います😊

みつ

だいぶ異なる話ですが、私は3姉妹の末っ子、上2人どころか母もその妹も祖母もみんな「子」がつきますが私だけついてないです。
仲間はずれという感覚はなかったけどなんで私だけ子がついてないのー?と聞いたことはあります。
時代が変わった的なこと言われました😂
楓が秋という意識は大きくなってからでないとわからないと思うのでそこまで気にならないかと思いますし、日和ちゃんが素敵な名前なので何も思いません☺️