
ディズニーランドに行く予定ですが、1デーパスポートとアーリーイブニングパスポートのどちらが良いか悩んでいます。子供たちはそれほど興味がないため、15時からの利用を考えていますが、時間が足りないか心配です。同じような経験をされた方の意見を聞きたいです。
ディズニーランドにいくのですが
1デーパスポートにするか
アーリーイブニングパスポートにするか悩んでます。
夜までいる予定です。
子供3人いて私はディズニーあまり興味ないです。
子供たちも凄い好きって感じではなく
15時から夜でいいかな?と思ってますが
意外とあっというまに感じてしまうかなあとか
色々悩んでます🥺
同じ感じの方どうでしたか🥲?
- はじめてのママリ🔰
コメント

みぃー
15時からのパスで入ったことがありますが、あっという間でした。
また、その時間だと無料も有料もパスも全てないので、乗りたいものには全て並ばないといけないので大変です。
並ぶ乗り物には乗らないもしくは並ぶのが苦じゃない、夜のパレードやキャッスルショーを見たいから行く
とかであれば、15時からのパスでも良いと思いますよ。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
9歳、5歳、4歳で
乗り物は
あまり乗らないかな?と
思ってます🤔
夜のパレードが
1番の目的です!
朝から行って夜までは
子供の体力的には
どうでしょうか?
途中寝たり休憩すれば
全然大丈夫そうですか🤔?
みぃー
体力的には1日いるのは疲れます💦
下の子のベビーカーに上の子が途中で乗って昼寝をしていました。昼寝や休憩を入れれば体力のある子であれば、1日でもいけると思います。
パレードメインとなると、良い場所で見ようと思うと1時間前くらいから場所取りが必要ですが、朝から行くと有料席を取ることも可能です。
場所取りをするとなると、15時から行くと、アトラクションに乗ったりする時間が少なくなってしまうので、何をメインにするかですかね。